ホームスタイリング アフターサービス

MENU

ホームスタイリングのアフターサービスってどう?頻度や費用も気になる!

はてなブックマーク Facebook Lineで送る
アフターサービスの質はどう?ホームスタイリングのフォロー

ホームスタイリングのホームページは、施工事例のギャリーを文章と共に載せたものとなっています。

 

注文住宅以外の事業である不動産サポートやリノベーション情報もありますが、アフターサービスのことは書かれていません。

 

となると頼りにあるのは口コミです。

 

見てみると、良い口コミにはアフターサービスも大満足ですという声がある一方で、悪い口コミでは点検に来ないという不満の声がありました。

 

人によって意見が違うのは、対応がまちまちだからでしょうか。

 

受け取り方ももちろんあると思いますが、ここまで意見が違うのはおそらく担当者の対応が違ったからかなと思います。

 

点検時期などは不明ですが、大抵の場合は家を建ててから3ヶ月後から始まり、その後は6か月後か1年後、3年後、5年後、7年後か10年後と見てくれるのが一般的です。

 

メンテナンスを考えたホームスタイリングでの家作り

ホームスタイリングの建てる注文住宅は全てモダンスタイルです。

 

シンプルモダン、ナチュラルモダン、アジアンモダン、リゾートモダンという種類があり、この大枠の中からより詳しいことを決めていきます。

 

これらのメンテナンスについての記述はないので、家を建てる時にメンテナンスのことを意識して聞いておくと良いでしょう。

 

見た目が同じような素材で値段も同じくらいでも、耐久性が違うとなると長持ちするタイプを選んだ方が煩わしいメンテナンスの頻度を下げることができます。

 

業者にメンテナンスが必要だと言われたらそこでお金を言われるがまま支払わないと不安になるので、素人でも安心できるだけの耐久度があるものをあらかじめ選んでおきましょう。

 

そうすれば費用もおさえられて、家作りの際の不安要素が一つなくなると思います。

 

ホームスタイリングの商品によってはメンテナンス費用が高い?

メンテナンス費用を気にするのであれば、ホームスタイリングで選ぶ商品は気を付けたいところです。

 

例えば、リゾートモダンではウッドデッキが似合いますが、外にあって雨風に吹きさらしになる木材はメンテナンス頻度が高くなります。

 

木製バルコニーや木製サッシも有償メンテナンスの時期が早く、家を建ててから5年でメンテナンスを受ける必要がある場合も。

 

見た目にはおしゃれですが、後々のことを考えると耐久性が低いものは5年ごとに費用がかかるということにもなってきます。

 

それを良しとするか、おしゃれなデザインを諦めるかはよく考えたいところですね。

 

人工的に作られた木製に見えるものもありますが、個人的にはいかにも偽物であるという気がしてあまりおしゃれに思えません。

 

選ぶならやはり本物に近いものが良いですね。

 

保証期間は?ホームスタイリングの家の安心期間

ホームスタイリングの保証期間は一体どれくらいなのでしょうか。

 

ホームページはホームスタイリングが作った家のギャラリーとなっているので、アフターサービスのことまで記述がありません。

 

大抵の場合、大手ハウスメーカーでないなら10年が基本となっています。

 

これより短いということはありえませんが、10年以上の保証となるとせいぜい20年くらいです。

 

それこそ大手であれば長期60年保証なんてものも打ち出していますが、施工エリアが狭い工務店では延長で20年にでき、その後は連絡をくれればすぐにとんでいくというような文言が多いですね。

 

本社と言えが近いというのは安心できるかもしれませんが、連絡してすぐに対応してくれるかどうかは口コミでは微妙なラインのようです。

 

保証について聞くなら、シロアリ保証や地盤保証についても聞いておきましょう。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事