プレアホームの坪単価を施工事例から計算してみた
※プレアホームさんは、注文住宅事業をお辞めになりました。
現在は注文住宅の施工を受け付けておりません。
プレアホームの建てる家の坪単価はどれくらいになるのか気になるところですが、公式サイトの施工事例を見ても、延床面積は載っていても価格の記載はありませんでした。
そこでsuumoで施工事例を調べてみると、2340万円/39坪という家や、2040万円/34坪、
2820万円/47坪という家などがありました。
それぞれから坪単価を計算してみると、見事に全てキレイに60万円でした。
ただ、後半2つの事例は坪単価は59万円という表記になっています。
理由はよくわかりませんが、大体60万円くらいと見て良さそうですね。
プレアホームで家を建てるなら、その最大の特徴はテクノストラクチャー工法を取り入れている強い家作りなので、これを手に入れるだけの価格となります。
どれくらいの坪数で建てようか迷っているなら、坪単価から計算して財布と相談してみるのも良いと思います。
プレアホームで2040万円の本体価格になったという家の坪単価は59万円でした。
この施工事例を見てみると、外観はモノトーンで、黒に近いグレーの中に縦に一本広く白の帯が混じっています。
横長の小さな窓が2つ並んで付いているあたりはこだわりがあったようで、ちょっとしたおしゃれが光ります。
見た目ではシンプルモノトーンという感じですが、家の中では生活配線などに気を使ったと書いてありました。
家を建てる時にはその時のライフスタイルしか考えない傾向がありますが、この家では将来のライフスタイルの変化にも合わせられるような間取りも意識したとあり、長い間暮らすことをきちんと視野に入れていました。
冬に友達が来た時には暖かいと言われて満足しているとあり、寒冷地に良さそうな家作りができるなと思いました。
プレアホームで家を建てた時、総額はいくらくらいになるのでしょうか。
本体価格とその坪単価を載せている施工事例はあるのですが、総額となると不明です。
事例の中だと、2340万円/39坪、2040万円/34坪、2820万円/47坪という家がありますが、これらは総額ではなく本体価格です。
坪単価はどれも60万円くらいです。
本体価格以外にかかってくる費用というと、契約金があります。
これは大体100万円前後というところが多いので、それくらいを目安にしておくと良いと思います。
また、オプションによっても総額はかなり変わってきます。
キッチンやお風呂などの設備のグレードをあげようと思うとオプション扱いになったりするので、予算が厳しいようならできるだけ標準装備のままで決めていくことが重要になってくるでしょう。
家の見積もり時の注意点は様々ありますが、プレアホームに限った話は特に出てきませんでした。
一般的なことをプレアホームでも気を付ければ大丈夫かと思います。
見積もりというとどうしても詳細なところまでわからないので、大体の価格にはなってしまいますよね。
しかし、顧客を獲得したいという策略として、契約前の見積もりは、実際よりも安くしているという話を聞きます。
ならばこちらも、その見積もりに200万円ほどプラスした価格になるなと想定しておいた方が良いと思います。
どのハウスメーカーも同じようにプラスした値が本当の見積もりだと思いながら話を進めると、いざ高くなった時のショックはないでしょう。
この辺りは駆け引きとも言えますね。
契約後は簡単に解約できないので、本当にその会社でいいのか慎重になるべきでしょう。
家を作る前には知りたいことがありすぎて、どこから手を付けたら良いかわからないこともあるでしょう。
そんな時、プレアホームの参加費無料のキャンペーンは必見です。
例えば、毎月第三月曜日に開催されている「新築マイホーム勉強会を無料開催中」という勉強会は、子育てママのために開かれるものです。
ちょっと難しいと思われがちな税金の話も含め、家の性能の話などをしてくれるので行って損はないかなと思います。
これが有料だったらちょっと考えるという人もいるでしょうけれど、無料で1時間半くらいの予定と書いてあるので時間が合ったら行ってみたいと思えるものです。
家そのものにかかるお金は意識しても、税金のことまで気が回らないことは多いので、ここでその勉強をして住宅ローンのシミュレーションをしておくと良いでしょう。
千葉県船橋市で活動しているプレアホームは、その範囲が狭いこともあってか値引きに関する口コミ情報がありません。
ハウスメーカーによっては値引きをしてくれないところもありますが、してくれるとなると大体5~8%が目安になってくると聞きました。
地域密着型の会社はそのあたりの融通が利く場合が多いとも聞くので、交渉次第というところがありそうです。
値引き交渉は苦手だという人もいますが、おすすめは値段はそのままに設備のグレードを一つアップさせるという方法です。
これなら、相手も自分もいくらという具体的な金額を言わずに済みますし、出方をうかがって落としどころを決める手間がありません。
実質安くはなっていないのですが、グレードの高いものを安く取り入れることができるという作戦もあるので試してみてください。
※評判の高いプレアホームの外壁の詳細について、こちらの記事に詳しくまとめています。
⇒ プレアホームの外壁は飽きがこないデザインで素敵だと思います!
注文住宅の総合情報
スポンサーリンク