火災保険 相場

MENU
はてなブックマーク Facebook Lineで送る

火災保険は保障の範囲や金額によって様々なケースが考えられます。

 

それだけに相場はある様でないも同然です。

  • 相場を考える前に自分に必要な火災保険の内容を考える。
  • そののちに複数の会社から見積もりを取る。

これが火災保険の唯一の選び方なのです。

 

相場を考える前にしなくてはいけないこと

火災保険という呼び方が一般的ではありますが、実際のところ火災だけを保障するものではありません。

 

火災に加えて、台風などの風災、集中豪雨での水災、そして地震、、、これらあらゆる災害を対象としているのが火災保険。

 

ですから、最近では保険会社も火災保険という呼称を改め、住宅総合保険という名称を使うようになってきました。

 

対象としている保障が増えれば保険料は上がり、少なければ保険料が下がる。

 

また補償される金額が上がれば保険料が上がり、下がれば保険料が下がるのは当然のこと。

 

ですから、相場はあるといえばありますし、ないといえばないようなものなのです。

 

保険会社によって特約の内容も違いますし、価格も違う。

 

相場を考える前に、自身が必要としている保障内容をよく考えた上で、火災保険に加入することが必要なのです。

 

条件をそろえた上で、見積もりをとること

また火災保険の料金は、住んでいる住宅や地域によっても変わってくるもの。

 

火災に強いとされている鉄筋コンクリート造りの場合と、弱い木造木板張りでは火災保険の料金に差が出てきてしまいます。

 

これも相場の高い安いはないといわれる理由なのです。

 

ですから、少しでも安い火災保険に加入したいと考えるならば相場で考えるのではなく、同一条件で比較することが必要。

 

保障内容、住んでいる住宅や地域など条件をそろえた上で複数の会社に見積もりを請求。

 

その中で適当なものを選ぶという方法しかありません。

 

Web上で一括して資料の取り寄せや見積もりをおこなえるサービスも近年は増えています。

 

また、ショッピングセンターなどに出店している、複数の保険会社の商品を取り扱っている代理店もよく見かけるようになりました。

 

これらを利用して、比較検討をおこなうことが必要になってくるのです。

 

相場が決まっている地震保険

比較検討をするだけムダな保険もあります。

 

これは地震保険、地震が原因で発生した火災や損壊に備えたいと思ったら加入するしかありません。

 

しかし、地震保険は保険会社によって保障内容や金額は大きく変わらないのです。

 

なぜなら、地震で起こされた被害範囲は非常に広いものとなる恐れがあり、保険会社だけでは賄いきれない可能性があります。

 

ですから、政府が保険金の支払い責任の一部を引き受けている公共性が強いものなのです。

 

また地震保険は単独で販売されているものではありません。

 

火災保険の特約となっていますから、火災保険に加入した上で、地震に対しての備えが必要と感じたら特約として付けるのです。

 

火災保険に加入する際には、自分が必要としている保障内容をよく検討する、その上で地震保険についても検討する。

 

同条件で、複数の保険会社の金額を比較する。

 

お得な(?)火災保険の選び方は、これしかないのです。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

 

火災保険と地震保険、大きな違いはカバーする対象。地震が原因の火災の場合、火災保険は対象外!!。地震保険をかけておく必要があるのです。他にも両者の違いはたくさんあります。必要な補償内容を考えて、保険を選ばなくてはならないのです。火災保険がカバーする対象住宅に関するトラブルや心配事をカバーしてくれるのが火災保険。その補償対象は火災だけでなく、落雷や爆発、風災、雪災などとなっています。これに加えて、落下...

 
 

何を何から守るのか?そしていくら補償するのか?これが火災保険の選び方で重要な視点であり、保険料が大きく変わってくるポイント!加えて、どのような特約を付けるのかも火災保険の重要な選び方のポイント。自分に必要なものをよく考えましょう。何を何から守りたいのかを考える火災保険で何を何から守るのか?この2つの「何」をはっきりさせることで、火災保険の選び方は変わってきます。一番目の「何」を保険の対象と呼ぶので...

 
 

火災保険の見積もりを取る際のポイントは、補償の対象や内容保険金額をはっきりさせること。これらが変わると、火災保険の見積もりも大きく変わるもの。条件をそろえた上で、複数の会社から見積もりをとることもポイントとなります。補償の対象をはっきりさせるべし!結論から申し上げましょう!「補償についてよく考えること」。火災保険の見積もりを取る際のポイントを一言で表すと以上になります。補償とは損失を補うことを指し...

 
 

私は火災保険と雨漏りの関係につちえ、正直あまり分かっていませんでした。そこで注文住宅の購入を検討し始めた今、改めて詳しく調べてみたところ、雨漏りの原因が風災ならば火災保険の対応範囲になる、ということで安心しました。雨漏りでもたらされた被害の補償は払われます。いくら使っても料金が変わらない火災保険、使っておかないと損?雨漏りがする、保障期間はどれぐらい?雨風など外的環境から身を守るというのが、住居の...

 
 

インターネットで勧誘している火災保険、やはり料金の安さが魅力です。しかし、肝心の保険の内容は大丈夫でしょうか?値段だけにつられてインターネットで火災保険に入るのは危険です。人が間にいない分、内容をよく吟味したうえで、火災保険に加入しなくてはなりません。値段が魅力?インターネット系の火災保険保険業法の改正により、インターネットを利用した保険の勧誘が可能になり、ずいぶん経ちました。特に自動車保険など損...

 
 

火災保険をかける人は、住宅の所有者であり、受取人も同一。これが原則になっていますが、火災保険をかける人と受取人が違うケースや、ローンを組んだ場合など保険金の請求権を受取人以外が持っているというケースもよくあるのです。保険の契約者=受取人が原則です知らない間に高額な保険金を掛けられており、何らかの原因で命を落とす、、、きな臭いですねえ。このような、保険金殺人といったケースは古くからあり、いまだにワイ...

 
 

火災保険の契約は長期一括で。これは間違いないのですが、火災保険はクレジットカード払いにするのか、住宅ローンに組み込むかは考えどころ。クレジットカード払いは特典が、住宅ローンに組み込むのは金利がそれぞれ大きなメリットです。火災保険の契約は長期一括払いが一番新築で注文住宅を建てたならば、ローンが終わるまでは最低でも火災保険はかけておきたいもの。火災で住宅が失われてローンだけが残る、、、そんな最悪の事態...

 
 

火災保険には掛け捨てと積立、2つのタイプがありますが、時代にマッチしているのは掛け捨ての方。積立の火災保険ならではのデメリットも目につきますから、やはり掛け捨て以外に選択肢はないと考えるのですが、、、。掛け捨てがマッチする時代なのか?景気のいいころは、手元に遊んでいる現金があれば、適当な土地や株、金融商品などに投資することが流行っていました。貯金なんかしていた日には、愚か者扱い。ですから、銀行など...

 
 

火災保険にも様々な条件で割引くシステムがあります。ノンスモーカー割引がその一例、これで火災保険が少しでも抑えられれば、という発想、なのですが。ノンスモーカー割引、かなり危険なものではあります。特に思春期の子どもが家族にいると、、、?損保はリスクで保険料が上下する最近盛んにCMを売っている自動車保険、よく耳にするのがリスク細分型と呼ばれる商品です。事故を起こしやすい人と、起こしにくい人が同じ保険料を...

 
 

注文住宅を建てたらローンが終わるまでは火災保険に加入。契約は10年一括で、これは、ほぼ迷う必要がない選択肢。火災保険を10年一括で支払いをするメリットこそあれ、デメリットはほとんどありません。注文住宅が建ったら迷わず加入するものなのです。ローンを組むなら火災保険もセットです住宅ローンは組む方にとって大変な覚悟を強います。何といっても数10年間、借金を返し続けなければいけない、そんな義務がべっとりと...

 
 

火災保険でも何でも長期で契約を結べば、安くなるのが一般的。35年一括という契約を選べば30%程度の割引になるのが相場でした。しかし、現在火災保険の35年一括は廃止、10年が最長となっています。その場合割引の相場は20%程度、、、これって、実質的な値上げですよね?廃止された35年一括契約最近では通販型の自動車保険が幅を利かしていますから、従来の自動車保険が危機感を持ったのでしょうか。同じ会社で販売し...

 
 

控除できる金額が大きいほど、税金が安く済むので、控除の対象となっているものは気になります。生命保険が控除されるなら、火災保険は?残念ながら控除の対象外。火災保険の代わりに、現在は地震保険が控除の対象となっているのです。そもそも所得控除とは何なのか?サラリーマンや公務員といった給与をどこからかもらっている人たちは、年末調整なるものを年末におこなっているはず。「年末調整、、、税金が返ってくるアレね?」...

 
 

最安値とされる火災保険は、条件で異なるので一社に定めることはできません。自分の条件に合った最安値の火災保険を見つけるには複数の保険会社で見積もりをとり比較をすること。例えば最近ではネット上で簡単にできたりします。長期間のローンには安心が必要家を購入は一生で一番大きな買い物とはよくいわれること、そして一生に一度だけに、異例なことづくめ。例えば35年とかの長期にわたり、お金を返し続ける住宅ローン、、、...

 
 

火災保険の保険金は一定の査定方法に従って決められ、これは住宅も家財も同じです。査定方法に従いますから、特別高い保険金を火災保険で得るということは不可能、得たとしても、同等の物を再入手する額がせいぜいなのです。そもそも焼け太りは可能なのか?焼け太りなんて言葉があります。火事にあって立派な家を建てなおしたりすると、周りでやっかみ半分でささやかれたりするのです。「結構な額、火災保険でもらったんじゃないの...

 
 

水災のリスクが少ないから必要ないと判断して、火災保険の保障内容から省く。しかし土砂災害の可能性を忘れてはいませんか?火災保険をアドバイスしてくれる人がいない、自分で必要かどうか判断する。これは水災だけに当てはまるわけではないのです。リスク細分型の保険が広まるにつれて金融自由化、、、今となってはずいぶん懐かしい響きを感じますが、これが行われたのが1997年のこと。それ以来、契約者の条件によって保険内...

 
 

住んでいない家が火災で失われても、特に痛手ではありません。ならば火災保険をかけないでおくにはリスクがあります。なにかあった場合に備えて、火災保険を満額ではないが住んでいない家にかける、、、約定付保割合を設定するのです。新価で考える火災保険が主流火災保険をかける場合に、その対象となる住宅の価値をどうとらえるか、、、これは難しい問題です。この場合、新価と時価、この2通りの考え方があります。新価とは火災...

 
 

火災保険を使うのを忘れていた、本体ではなくて特約のケースでもなのですが、そんな場合、請求期限はあるのでしょうか。法律では火災保険もは3年間さかのぼることができますから、請求期限は3年間になってはいるのですが、約款の確認が必要です。火災保険は忘れないけれど、特約は?家が火事で燃えた!!こんな非常事態に陥ったなら、火災保険のことをすぐに思い出し、保険会社へ連絡をする。燃えたけれど火災保険のことを忘れて...

 
 

火災保険を節約するには、いくら保険金が下りるのか?ということと、どんなリスクに備えるのか?という2点を見直しましょう。火災保険の見直しで節約できる金額は一時的には小さいかもしれませんが、長期で見ると結構な金額になるものです。火災保険の内容見直しで節約を以前は保険というと、近所の人や親せきなどからいわれたままに加入するものでした。自動車保険は車屋さんから、火災保険は不動産屋さんからいわれたものに素直...

 
 

火災保険を1年以内の短期で契約するメリットはありません。割引がある長期契約が一番なのですが、やむを得ず短期で火災保険を契約しなくてはならない場合は、1年間を月払いで契約する方法が有利です。長期で結ぶ以外に選択肢はないはずです住宅ローンを組む際の条件となっているような火災保険ならば、長期で契約する以外の選択肢はありません。少なくともローンが終わるまでは火災保険に加入しておかなければならないならば、割...

 
 

火災保険を月払いにするというのは、保険料の節約の点からはデメリットしかありません。ただあるのは、まとまった金額を用意しなくてもいいというものだけ。火災保険料を月払いにすることはできるだけ避けるべきなのです。火災保険を安くする方法は?火災保険を安くする方法として、一番初めに考えなくてはいけないのが補償内容について。その場合に必要なことは想像することです。今、家や家財を一気に失うような事態が起きた場合...

 
 

主契約である火災保険を結ばないと、特約を結ぶことはできません。そして、非常に頼りがいのある特約なのですが、陥りがちな罠が2つほどあるのです。火災保険はいつでも見直せます。一度、特約の内容を確認してはいかがでしょうか特約は主契約を結ばないと加入できない車を購入して、内装をオプションにする、、、うーん、リッチでいいですねえ、レザーとウッドの内装にはかなりあこがれます。しかし、内装をいくらリッチにしたく...

 
 

火災保険を保険期間中に途中解約することはもちろん可能ですが、解約返戻金は満額受け取ることはできません。できることなら途中解約は避けたい。火災保険への加入時に充分内容を吟味しておく必要があるでしょう。途中解約でもどる保険料は満額ではない新築一戸建て、念願の注文住宅を手に入れることができたならば、最長10年の長期契約、一括払いで火災保険に加入する。その料金は住宅ローンに組み込んでしまう、こんなケースが...

 
 

火災保険の保障内容には破損・汚損が含まれていますが、これは必要なものでしょうか?破損・汚損を加えて加算される火災保険料はわずか、ならば付けておけばいいと考えがち。でも必要な時に請求できていなければ意味がないのです。起こりがちな破損や汚損に備えるには?火災に備えるだけが、火災保険の役割ではないということは、ご存じの通り。住宅のトラブルに幅広く対応するのが火災保険の役割ですから、補償内容は非常に多岐に...

 
 

火災保険に二つ加入したから、保険金が倍出るということはありません。保険の対象額を上回って保険金が出ることはないからで、これは火災保険に二つ加入しても、意味はないということなのです。保険料は倍でも、保険金は倍にはならないのです。保険金は新価を上回ることはない火災保険に加入する際には、保険の対象となる住宅や家財の価値に応じた保険料が設定されています。この価値をどのように考えるのかが難しいのですが、現在...

 
 

人気の住宅ローン、フラット35ですが借入条件として火災保険への加入が必要となります。フラット35でなくて、民間のローンでも火災保険の加入が必要な場合は多々ありますから、これ自体のデメリットはほとんどなさそうです。メリットが大きいフラット35住宅金融支援機構と民間の銀行などが共同で提供するフラット35は非常に人気が高い住宅ローン。その理由は、金利が返済まで変わらない長期固定金利である点にあるのです。...

 
 

フラット35を利用するための条件として、火災保険への加入があります。この場合、対象となるのは建物のみ。家財保険は必要がありません。家財保険を省けば割安に?火災保険の加入時に条件を吟味することは必須、フラット35の利用はよい機会です。フラット35、利用するための条件とは完済するまで金利が一定だからライフプランが立てやすい。固定金利の住宅ローンはそんな理由で人気がありますが、その中でもフラット35の人...

 
 

返戻金、積立型の保険でもっぱら用いられますが、掛捨ての火災保険でも存在します。例えば、期間中に火災保険を解約しなくてはいけなくなった場合、一括して払っていた分は返戻金として戻るのです。しかし、満額は戻ってきませんからご注意を。難解な保険用語「返戻金」、読めますか?「保険金」・「保険料」、この2つの違いはおわかりでしょうか?保険金は損害が生じたときに、契約により保険会社から支払われるお金のこと。略せ...

 
 

リフォーム後、保険の対象の価値が上がったと考えられるなら火災保険の金額は上がります。しかし住むために必要、雨漏りや外壁のリフォーム後、火災保険の金額は上がらないもの。保険の対象の価値の上下で、保険金額は変化するのです。リフォーム後は固定資産税は上がるもの家は建て替えるのではなく、リフォームをして長く住むものである!!国も推奨する長期優良住宅の考え方ですね。建て替えよりも廃棄されるものも少ないので、...

 
 

火災保険にあまり出番がなさそうな、類焼特約というものがあります。自分が出火元の場合、火災保険に付いてくる見舞金と個人賠償責任特約で事足りそうですが、それでも足らない場合、わだかまりが残らないように類焼特約があるのです。過失がない場合のみ有効な類焼特約「失火責任法」つまり「失火ノ責任ニ関スル法律」なるものがあります。明治時代に定められたものですが、現在も適用されている法律です。それによると、火事を出...

 
 

増築部分の火災保険はどうするか?何を増築したかによって、火災保険は別にする必要があります。例えば車庫ならば、増築部分は保険に加入する必要はありませんが、離れならば加入する必要があるのです、、、ちょっとややこしいですね?何を持って一つの建物とみなすのか増築したから、その分の火災保険をどうしようか?よくありそうな悩みです。火災保険は一つの建物に対して、全体で保険金額を決めるのが原則になっています。しか...

 
 

火災保険のデメリットはお金がかかる点、全ての火災に対応していなあい点、ムダに対応している範囲が広い点。デメリットと聞くとざっと、これぐらいが浮かびますが、じゃあ火災保険に入らないでおきますか?となると考えものなのです。火災保険は、なぜ必要なのか?火災保険に入るデメリットをしばらく考えていたのですが、自動車保険の車両保険に加入するデメリットと似ている気がします。誰かををはねたり、人のものを壊したり、...

 
 

火災保険には加害者になった場合だけでなく、被害者になった場合に役に立つ弁護士特約が用意されています。高額な出費を補償してくれる弁護士特約、火災保険に入るならば一度検討してみて損はない特約となっているのです。加害者になった場合に頼れる特約火災や風水害で建物や建物に伴う財産が失われた場合に、その損害を補償してくれるのが火災保険の本来の役割。しかし、様々な特約を加えることで火災や風水害以外のリスクからも...

 
 

空き家か否かで、一般物件と住宅物件に分類され、火災保険料が変わってきます。では別荘はどちらになるか?すぐ住める状態のものならば住宅物件の火災保険料となるのです。別荘とは名ばかり、、、の場合は空き家。線引きが難しいですね。建物は火災保険上4つに分類される火災保険の保険料は対象となる建物の使われ方(物件種別)で4つに分類され、保険料も変わるという仕組みになっています。まずは住居として使われているもの、...

 
 

ペット保険と火災保険のペット(動物)特約、そして火災保険の個人賠償責任特約、ペットに関する保険は以上3つとなります。保険の内容が被っている可能性もありますから、加入時には、それぞれの内容を確かめることが大切です。今や常識になりつつあるペット保険昔は犬といえば近所からもらって来るものか、その辺から拾って来るもの、、、何だか昭和の匂いがする話です。しかし、いつの間にかペットも偉くなり小奇麗になりました...

 
 

様々な要素で火災保険の値段は変わってくるので、5年の長期契約の相場と言われても難しいものがあります。しかし、そこをあえて無理やり5年間の相場を算出してみました。火災保険を考える一つの目安として使ってみて下さい。様々な要素がからむ火災保険火災保険の相場といわれても、実に困ってしまいます。なぜなら火災保険の価格は、様々な要素が組み合わされて決まる、いわばセミオーダーでスーツをつくるようなもの。スーツも...

 
 

知らない間に火災保険料が、ジワリと値上げされています。その理由は自然災害の増加と住宅全般の老朽化だとか。理由はわかりますが、新規契約の火災保険料が値上げされる理由としては弱いもの。加えて、損保横並びで値上げされるのは、納得がいきません。火災保険料が値上げになっている?消費税増税となると国会でも散々審議されますし、国を挙げての大騒ぎになること必至なのです。しかし火災保険料の値上げとなっても、誰も気が...

 
 

ツーバイフォーは構造的に火災に強いとされているので、火災保険料は安くなります。それだけではなく、地震にも強いから地震保険料にもメリットが。火災保険料の安さは公的機関のお墨付きと同じ。ツーバイフォーを選ぶメリットの一つといえるのです日本でも人気のツーバイフォー住宅2×4インチの太さの角材を多用して、家を建てていく北米風の住宅、ツーバイフォー。この角材を手に暴れまわるプロレスラーが、その昔アメリカで大...