サイエンスホーム 坪単価

MENU
はてなブックマーク Facebook Lineで送る
坪単価は39.8万円~のサイエンスホーム!低価格路線?

静岡に本社を構えるサイエンスホーム。

 

その坪単価は39.8万円~と、まずまずハウスメーカーとしては中間あたりの値段設定となっています。

 

坪単価が安ければ、当然のことながら広い家も安価でできあがりますし、オプションを付けてこだわりを持たせることもできます。

 

しかし、39.8万円「から」となっているので油断は禁物です。

 

実際、施工例を見てみると坪単価70万円ほどの家もあるからです。

 

そうなると、もうハウスメーカーが坪単価を表記している意味もどうなのやらとなってきますね。

 

つまり、サイエンスホームはローコストを追求しようと思えばできるが、しっかり建てようと思ったらそれも問題ない、ということではないでしょうか。

 

最低金額だけ見るとお財布に優しい気もしますが、実際には坪単価50万円ほどで考えた方が良いように思えます。

 

人に優しい木材を使用するサイエンスホーム

サイエンスホームの名前を見ると、何を科学するのは気になりませんか?

 

いきなり言いますが、答えは木材!

 

木造軸組工法を取っているサイエンスホームは、木が人に与える良い影響について科学的に証明されていることをアピールしています。

 

その効果とは、自律神経を整えてくれること、紫外線を吸収してくれること、ストレス軽減に貢献し、リラックス効果を与えてくれることなどです。

 

普段木造の家に住んでいると気付かないような微々たるものかもしれませんが、そこに住むとなったらやっぱり木材に囲まれた家の方が良いのかなとも思いますね。

 

特に都会となると木を目にすることさえ少なくなるので、せめて家はその木の効果を味わいたい人も多いのではないでしょうか。

 

科学的根拠があるとまで言われたら、これにつられてしまうのもわかる気がします。

 

ひのきで作った家ならサイエンスホームの「檜づくしの家」

サイエンスホームと言えば木材にこだわったハウスメーカーで、その中には国産ひのきをふんだんに盛り込んだ商品もあります。

 

その名も「檜づくしの家」。

 

この商品の特徴はひのきはもちろんのこと、4ステップで完成するというセミオーダータイプだということです。

 

だから流れはとても簡単で、こだわりより早さが欲しいという場合には向いている商品だと思います。

 

4ステップと言ってもその種類は豊富なので、組み合わせは345,600通りもあります。

 

セミオーダーと言っても他人の家と被ることはないでしょうし、これだけ選べるのであれば満足できるのではないでしょうか。

 

お風呂だけ特殊加工したひのきというお宅もありますが、「檜づくし」というのは豪華ですよね。

 

それなのにローコストで、場合によっては1000万円以下で作ることもできるそうです。

 

無垢材は目に見えるところに。サイエンスホームの木のこだわり

木に重きを置いているサイエンスホームなら、無垢材は避けて通れない話でしょう。

 

フローリングに関しては無垢材、そして人工的に作ったものがありますが、目に見えるのは全て無垢材だそうです。

 

だから施工事例を見てもあんなにおしゃれで木のぬくもりを感じたのかと納得できました。

 

木のプロなので、無垢材を用いる時の注意点などは向こうから言ってくれるでしょう。

 

一般的には、耐水性や耐傷性、耐熱性がないため、水回りのキッチンや子どもやペットがいる家、床暖房を使用する家ではオススメされていません。

 

比較的それらに強い木材もあるのですが、やはり人工フローリングにはかないません。

 

デザインだけで選んでしまうと機能面で劣ってしまうため、私ならいつまでもキレイで使える動きの少ない寝室などに使用したいなと思いますね。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

 

最終更新: 2022年1月17日サイエンスホームの良い評判と悪い評判を集めてみると?私なら温水式ガス床暖房!その理由は○○サイエンスホームの口コミは悪いものばかり?評価が高い「真壁づくり」はサイエンスホームの力作口コミで「寒い」と言われるサイエンスホームの対策は?目の付け所がサイエンス!「真壁」の狙いとは?サイエンスホームの良い評判と悪い評判を集めてみると?サイエンスホームの評判を調べてみると、良...

 
 

木造注文住宅ならサイエンスホームはぴったり!木造注文住宅が欲しいなら、サイエンスホームはぴったりです。木造軸組工法を採用している家で、木材にもこだわりを持っています。木の良さが科学的に証明されていることを存分にアピールし、木が人にもたらす影響を家の中に組み込もうとしています。注文住宅なのですから一から自分好みにできるのですが、もし面倒くさいならセミオーダーという手もあります。サイエンスホームは、一...

 
 

サイエンスホームの外観は和風チックなものが人気サイエンスホームは木をメインに据えた家作りをしているとあって、外観はどちらかというと和風チックなものの方が多いように感じます。木をあえて見えるように使う工法を使っており、柱や梁が壁で隠れない方法もあるくらいです。外観で木をアピールしているのはベランダの柵や、目隠しとして使われる1階玄関部分です。和モダンの家ならぴったりの外観で、木を活かしていることがわ...

 
 

アフターサービスの考えが素敵なサイエンスホーム横浜店サイエンスホーム横浜店のサイトをチェックしてみると、写真にあった内装があまりにも素敵で木の良さを痛感しました。そんな横浜店ですが、そこにあった文章もしっかりしており、アフターサービスについての考え方に共感できました。アフターサービスとは、言われたら出向くのではなくこちらから出向くものだ、とあったのです。ハウスメーカーには定期点検があり、家を引き渡...

 
 

金額はオプション次第?サイエンスホームの家の総額ハウスメーカーを決めるために知っておきたいのは、注文住宅を建てた時にかかる金額です。サイエンスホームの場合、坪単価は39.8万円~となっているので、40坪の家を建てたら本体価格は約1600万円となります。これだけではさすがにダメなので、外構工事費やオプション費を追加して総額が決まります。私たちが自由に調節できるのはオプションで、これを全く使わないとオ...

 
 

サイエンスホームが開催するひのきの家体験見学会とはサイエンスホームは定期的に見学会を開催しており、1000万円台で作れるひのきの家の体験見学会も実施しています。写真で見る限りでは確かに内装がひのきを思わせるものになっていますが、実際に行くのとでは感じ方はまた違うのでしょう。匂いや実物の色、肌触りなどを感じられるのは大きなメリットです。また、1000万円台となるとかなり安い家なので、クオリティーをし...

 
 

換気の音がうるさい?サイエンスホームで建ててからわかること家には換気システムがついていますが、時折この稼働音が気になるという報告があります。サイエンスホームの家も例外ではなく、神経質な人は寝ている間にこの音で起きてしまうのだとか。部屋に四角くて白いものがついていたらそれが換気するための口なのですが、あまり気になるようなら弱めにするか、または閉めることもできます。ただ、あまり換気ができていないと空気...

 
 

スラブ基礎が新鮮なサイエンスホームの家作り家の基礎というと、ベタ基礎や布基礎を思い浮かべる人も多いのですが、サイエンスホームの場合は「スラブ基礎」なるものを扱っています。これは立ち上がり部分がなく、見た目ではコンクリートが平らにならしてあるだけに見えます。得られるメリットとしては、立ち上がり部分がないということはつなぎ目もないということから強度が高いと言えることです。また、地盤を面で支えることがで...

 
 

サイエンスホームは建具に無垢を使用することも可能!普段から手に触れることが多い建具は、サイエンスホームだと無垢をオススメしています。もともと内装に無垢を使っていたりと木をふんだんに使ったインテリアなので、その雰囲気を壊さないようにするためには同じく無垢の建具は相性ピッタリなのです。床材が無垢だと汚れてしまいメンテナンスが大変だからという人も、建具ならそこまで心配しなくても良いでしょう。写真で見てみ...

 
 

サイエンスホームで家を建てた時の総額をざっくり言うと?サイエンスホームの坪単価は39.8万円~となっており、単純計算するならば総額は坪数にこの坪単価をかけ、オプション費や外構費、諸費用を盛り込んだものとなります。注文住宅だとそれぞれ全く条件が異なるため具体的数字が出てきませんが、あえてここでは40坪の家を建てると過程して計算してみましょう。本体価格は坪単価より約1600万円、オプション、外構その他...

 
 

安い部類に入るサイエンスホーム。値段を左右するのは自分自身ハウスメーカーの中では安い方にあたるサイエンスホーム。その坪単価は39.8万円~となっています。高いと坪単価100万円したり、低いと30万円を切ったりするのがハウスメーカーなので、それと比較すると少し安い部類に入ります。ただ、もちろん安いとは言っても設備を充実させたり、オプションを加えることによってその差は大きくなっていきます。こだわりがあ...

 
 

サイエンスホームの見積もりは坪単価39.8万円にならないものサイエンスホームに見積もりを頼んだところ、すぐに見積書が来たというブログを読みました。仕事が早いのは嬉しいですし、それを見るのも楽しそうだと思いました。値段は40坪で2,795万円ということで、坪単価は39.8万円~だと言っていますがあてにならないのがわかりますね。これは本当の基本となるところだけにかかる価格なので、実際には想定以上のもの...

 
 

ガルバリウムを外壁に使っているサイエンスホーム一般的に外壁と言えばモルタルやサイディング、そしてタイルがあります。サイエンスホームの外壁ではサイディングもありますが、その他に特徴的なガルバリウムというものがあります。これは見た目は長細い板を何枚も連ねているような感じで、フローリングのようなイメージです。中には「トタン」に似ているなんて言う人もいるので見た目の好みは分かれると思います。ガルバリウムを...

 
 

サイエンスホームの実例では内装の写真が多くあるサイエンスホームの実例を見てみると、外装より内装の写真の方が目立ちます。数も多く、グッドデザイン賞を2年連続で受賞しているだけあって素敵なインテリアになっています。和モダンを得意とするハウスメーカーなので、木がそのまま使われているという印象が大きいです。階段の手すりが立派な木材だったり、大黒柱をあえて見せる構造になっていたり、家具は家に使ってある木材の...

 
 

和モダンな間取りが得意なサイエンスホーム家の間取りが自由に決められる注文住宅は、その工程を楽しめるのも1つの魅力です。サイエンスホームは和モダンを作る木造軸組工法のハウスメーカーなので、その外観や内装が気に入ったら間取りも納得の行く仕上がりになるでしょう。グッドデザイン賞を2年連続で受賞しているサイエンスホームは特に内装デザインに定評があり、木を活かした作りが人気です。共有スペースであるリビングと...

 
 

耐震性能は都庁と同じ!サイエンスホームの地震対策とは耐震性能についてはハウスメーカーがどこも競ってより良く改良していっているところです。サイエンスホームの場合は鉄骨住宅にも対応可能というスラブ基礎を採用しているのがアピールポイントです。立ち上がりがなく、面で家を支えることができるのが頑丈な家を作るために必要なものです。また、フレーム×パネルのハイブリット構造も地震対策になっています。これらで作り上...

 
 

サイエンスホームの「真壁作り」は防音対策が十分でない防音性について、サイエンスホームでは標準機能に追加でオプションを取り入れる必要があるかもしれません。例えば、床をコンクリートで覆うということで防音効果を高めることができますが、これは高額になってしまうというデメリットがあります。これよりは安くできるのがロックウールを入れるというものです。隣り合った部屋を作る場合には特に壁に防音材は入れておきたいの...

 
 

ミルキーウェイはサイエンスホームに加盟したZEHビルダーミルキーウェイは、坪単価39万円から家作りをしています。モデルハウスは横浜と浜松にあるので、近くならば訪ねてみると五感を通してわかることがあるでしょう。ミルキーウェイはZEHビルダーと言われ、省エネ住宅を作ることができます。省エネルギーなら家計が助かりますし、太陽光発電で売電収入が入れば儲けることもできます。そのためには初期費用が高くなってし...