一建設 注文住宅

MENU
はてなブックマーク Facebook Lineで送る
一建設で注文住宅を建てるなら2タイプから選べる

一建設は、昭和42年に創業したハウスメーカーです。

 

注文住宅を建てるには規格型注文住宅があり、規格に当てはまれば1,200通りのプランをもとに家作りを始められるのが特徴です。

 

一方、規格に当てはまらないものは完全オーダーメイドにすることができ、唯一無二の家作りも可能です。

 

規格型注文住宅のメリットは、既にあるものから選ぶだけというざっくりと決められるスタイルです。

 

だから時間もかからず、細かいところは後で決めることができます。

 

完全オーダーメイドタイプでは、マイホームを建てることが夢であったり、それに対してこだわりが詰まっている場合に活用したいタイプです。

 

自分たちの理想の家作りがどちらなのかを選べるので、一建設ではそれぞれの理想に臨機応変に対応してくれることでしょう。

 

私は家作りの工程も楽しみたいので完全オーダーメイドですかね。

 

一建設の良い口コミと悪い口コミにはどんなものがある?

どんなハウスメーカーを選ぼうにも、どうしても良い口コミと悪い口コミ、両方が出てきます。

 

一建設での良い口コミには、安価で普通に暮らせる、特に大きな不満のない家が建てられたというもの、2000万円以下でマイホームが手に入ったことが嬉しかったこと、冬の寒さも気にならないこと、水回りは全て大手で知っているメーカーだったから安心できた、などがありました。

 

一方、悪い口コミにはちょっとしたところの雑な施工が気になることや、安いから仕方ないと思うしかないというもの、サッシや設備が安っぽい、または今時ではないという意見もありました。

 

どちらも実際に一建設で注文住宅を建てた人の率直な意見です。

 

家は2回か3回建ててみないことには満足いかないといいますから、少しの不満はあっても仕方ないのかもしれません。

 

特徴がなく評価されにくい?一建設の良し悪し

一建設のことを調べようと思った時、何故かこれと言った評価が出てきません。

 

よって、良い口コミと悪い口コミとをしらみつぶしに見ていくしか総評はできないというのが私の意見です。

 

ホームページにもお客様の声というものはありますが、自社のいけない部分を暴露するハウスメーカーはどこにもありませんから、当然良い声しか載っていません。

 

つまり、注文住宅を建てるのであれば多少の評価を気にする必要はありますが、それぞれによって感じ方が違うので一概に一建設が良い、悪いと言えないのです。

 

口コミを見ても、これと言った不満なく、予算内で建ててもらえたから満足しているというものもありますし、安いからか設備が思ったより使えなかったというようなものもあります。

 

悪く言えばあまり特徴がなく、良く言えばオールマイティーなのが一建設なのかなと思います。

 

一建設のレビューは調べられるだけ調べよう

一建設のホームページに、「お客様の声」というページがあります。

 

そこにはモノトーンにこだわったというお宅が紹介されており、一建設の代表のように扱われています。

 

そこのレビューでは、生活動線にこだわった他、生活感を出さないモノトーンを細部まで採用できるよう会社に二人三脚で取り組んだことなどがあります。

 

個人的には、ハウスメーカーのホームページに載っているレビューはその会社で最も良いものと捉え、その他のレビューは他サイトで調べるのが適切だと思います。

 

その方がより多くの意見が見え、多くの角度から物事を言ってくれる人がいるからです。

 

それでもネットに意見を書き込む人というのは限られているので、参考程度と捉えるのが良いでしょう。

 

実際にハウスメーカーを決めるのは担当者と会ってからの方が上手くいくはずです。

 

住み心地はどう?一建設の注文住宅を建てる時の注意点

一建設の住み心地について回答しているものの中には悪い意見が多いです。

 

良い意見が埋もれがちなネットなのでそこまで鵜呑みにする必要はないとは思いますが、あればちょっと気になってしまいますよね。

 

悪いもののうち気になったのは、諸事情により早く家が欲しかったという人が失敗したということです。

 

だから仕方がないと言っている人もいて、やはり家は時間をかけて話を進めるべきであることがわかります。

 

設備が古い、目新しくない、サイディングが適当でやり直してもらったなどの意見があります。

 

ただ、住めばどんな環境でも慣れてしまうということから、住み心地はさほど悪くないという意見も。

 

これらを見て言えることは、注文住宅を建てるのに急ぐのは禁物だということでしょうね。

 

慎重に打ち合わせをしていけば住み心地はより良くなっていくはずです。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

 

クリーンエクスプレスが一建設の床のコーティングをしてくれる一建設で注文住宅を建てたら、フロアコーティングはクリーンエクスプレスという会社がやってくれます。一建設の床そのものも、水回りは水はけがよく滑りにくいとはあるのですが、更に良いものにしようと思うならコーティングによってグレードアップできます。水回りだけでなくリビングなども滑りにくいようにできるとのことから、室内犬や猫を飼っていても彼らが過ごし...

 
 

断熱のために一建設が取り入れた2つの主な設備一建設の断熱性はそこまで高くないと言われていますが、だからと言って何の設備もないわけではありません。例えばLow-E複層ガラスは、家の外からの冷気や熱気を防ぐこと、反対に家の中の快適な温度を外に漏らさないことに優れており、断熱材が入れられない窓の工夫が見られます。2枚のガラスの間に空気を入れる構造になっており、断熱性だけでなく防犯にもなっていると言えます...

 
 

欠陥はある?一建設の新築住宅で起こった欠陥とは一建設で建てた、もしくは買った家について、新築なのに欠陥が見つかったという情報もあります。階段を登ると決まったところでいつもパキッという音がすること、リビングで床鳴りがすること、引き戸を閉めても隙間ができることなどが挙げられていました。住むのに危険が伴うような欠陥はさすがにないものの、住んでみて気になるようなことはあるようですね。これくらいいいかと思っ...

 
 

スーモでは一建設の商品を解説してくれているスーモで一建設を検索してみると、詳しく解説がされているのでチェックしておくと参考になります。例えば、一建設の商品の中には「リーブルセレクト」というものがあるとわかります。これは反転を含めると1200通り以上あるプランの中から家作りをしていくというスタイルで、いわばセミオーダータイプです。ですが、これだけの種類があれば完全オーダーメイドとそう大差ないように思...

 
 

プレシスは一建設自慢のマンション!安いのに設備が豪華一建設の建てるマンション、「プレシス」の内容を見てみると、結構豪華なマンションであえることがわかりました。東京にある「プレシス田端」というマンションでは、写真で外観を見るだけでもキレイです。エントランスも、リーズナブルだというわりに高級感があるように感じます。また、部屋の設備も整っていて、一部オプションを付けなければならないかもしれませんが、人感...

 
 

サポート体制は十分?一建設の対応はどうなっているのか一建設では、家を引き渡してから6か月後、1年後、2年後の計3回定期点検が実施されるサポートがあります。ですが、これはどんなハウスメーカーでも行っているものでしょう。むしろ2年後までしかないのはちょっと寂しいかも?家は何十年と住むところなので、建ててから2年で何か悪いところが出てくるなんて本来ならなければならないのです。重要なのは10年後、20年後...

 
 

点検回数は他のハウスメーカーと比べると少ない一建設一建設が建てた家に住んでから、6か月後、1年後、2年後に行われるのが定期点検です。初めは頻繁に来るなと思うかもしれませんが、そこから先の情報がないのが少し不安なところです。もちろん何かあった場合にはこちらから遠慮なく問い合わせれば良いのですが、他のハウスメーカーを見ていると2年後の定期点検が終わってからは5年おきに点検が続くことが多いのです。築20...

 
 

設備仕様はいたって普通な一建設のキッチン一建設の設備仕様は比較的安価なため、そこまで長い間もつものではないと言われています。多くの人が気になるであろうキッチンはそれなりに耐久性もあるようですが、設備そのものはごく一般的です。公式サイトでは充実の設備仕様と書かれていますが、他のハウスメーカーと比べても特に目立った特徴はありません。ただ、全般的に使いやすいキッチンになってはいるので、日本のハウスメーカ...

 
 

値引き交渉は一建設と!不動産屋を介すのは黄色信号ハウスメーカーでは、値引きできるところとできないところがあります。それは会社の方針でもあるのでしょう。一建設の場合は、結構不動産会社が大胆な値引きを言うそうですが、実際にはそうならないケースがありたびたびトラブルになっているようです。パワービルダーである一建設の場合、不動産仲介業者を介して家が販売されています。ここでよくあるのが不動産屋さんは「〇〇万...

 
 

一建設が使う材料、メインはプレカット工場で調節している家を建てるのに使っている材料が良ければ、それに応じて耐震性の高い家ができあがります。一建設では、使う木材のうちメインとなるものはプレカット工場で事前にカットされています。こうすることによって現場での効率的な仕事が可能となり、工期が短くなります。また、手による作業ではなく機械によって精密な削りだしができるため、ずれがないのが特徴です。また、これら...

 
 

エクステリアはどうする?一建設に頼む範囲を決めよう商品ラインナップがネットでも確認できる一建設ですが、エクステリアについての記述や写真は公式サイトで見つけられませんでした。家の基礎や使っている材料、そしてキッチン、お風呂などの設備仕様についての記述はあるのですが、エクステリアとなるとまた別のようです。ブログで、一建設で家を建てた人が自分でエクステリアを作ってみたというものはありました。主に庭を中心...

 
 

外構は一建設が行うとは限らない!他の会社とも話し合おう一建設の家を購入する場合、外構は一建設が手掛けないこともあると認識しておきましょう。外構は他の会社が行うことも多いようなので、どんなものにしたいかを詳しく伝えるのは一建設とは違う人間となることもあります。自由度が高いのが外構工事の特徴であるので、家といかにマッチしたものが作れるかが勝負です。庭やポスト、駐車場スペース、ガレージ、門、植木などなど...

 
 

総額は2500万円いく?一建設で注文住宅を建てるなら一建設の具体的な坪単価は公表されていませんが、考察サイトによれば50~60万円ではないかと言われています。思ったより高いと思うかもしれませんが、他のハウスメーカーも28万円~と表記しているにもかかわらず、やっぱりきちんと家を建てるには坪単価50万円はかかるというところが多いです。もし坪単価が50万円で40坪の家を建てようと思ったら単純計算で本体価...

 
 

一建設の基礎はベタ基礎!耐震性も期待できるかも家を支えてくれる縁の下の力持ちは「基礎」と呼ばれます。一建設は木造住宅を建てますが、基礎には頑丈な「鉄筋入りコンクリートベタ基礎方式」を取り入れています。ベタ基礎は、地面をコンクリートで覆ってしまうので防湿対策にもなるのが特徴です。あれだけ重い家を支えなければならないので、その負荷を分散させることが基礎の重要な役割となります。ベタ基礎はその能力が高く、...

 
 

建売住宅に力を入れる一建設。安さの理由は原価の安さ一建設は注文住宅を販売してはいるものの、建売住宅をメインでやっているハウスメーカーです。パワービルダーと呼ばれ、2000年から2012年までの13年間の供給棟数が1位という凄腕です。パワービルダーの定義を見てみると、およそ30坪ほどの家を土地付きで2000~3000万円で提供するとあり、なかなかの低価格と言えます。年間1000戸以上供給することによ...

 
 

エアコンが標準装備ではない一建設ではオプション費が必要エアコンは、日本の暑い夏、寒い冬をしのぐうえで必須アイテムです。しかし、一建設を始め多くのハウスメーカーではエアコンは標準装備ではありません。この場合、つけるとしたらオプションでつける必要があるためお金がかかります。他の方法を考えても、暖めるなら床暖房やこたつ、ストーブという手がありますが、冷やすとなるとなかなか適切な方法がありません。ですから...

 
 

一建設の建売住宅の内装はかなり「一般的」一建設の家は建売住宅が多いのですが、内装を見てみるといわゆる「一般的な」とか、「普通の」という言葉が思い浮かびます。普通に日々生活するには困らなそうで、特に大きなメインポイントはない感じです。分譲住宅供給棟数がかなり多いハウスメーカーなので、そのあたりは大量生産型と思うと納得がいくかもしれません。土地付きでリーズナブルに購入できるのは一建設の強みではないでし...

 
 

分譲住宅供給棟数が多い一建設のデメリットとは分譲住宅供給棟数が13年連続で1位という偉大な功績をのこす一建設。値段も高すぎることなく買いやすいと言えますが、考えようによってはデメリットもあります。供給棟数が多いということは、それだけ同じような家があるということになります。よって、一建設の家を購入するということは、周りと似たような家になってしまうということです。夢のマイホームをこだわりを持って作りた...

 
 

外壁仕上げ材が一建設の外壁を美しく保ってくれる一建設の家に使われている外壁仕上げ材は、汚れても雨水によってそれが流れ落ちる仕組みになっています。これは「防汚機能付きサイディング」と呼ばれ、年月が経つとともに外壁が古くなってしまうのも防ぎます。家が古くなるほどいい味がでる本場西洋タイプの家ではないので、いつまでもキレイに保つことに力を入れるのは正しいと思います。このサイディングの裏側には通気層がある...

 
 

一建設の特徴はコスパ重視!安くて良い家を大量建設一建設の特徴と言えば、分譲住宅供給棟数が13年連続で1位という成績を残すハウスメーカーということでしょう。これは2000年から2012年のことですが、長期にわたり1位の座を譲らなかったのはすごいことだと思います。ただ、その分同じような家が多くなり、ありがちな家となってしまっていることは言えるかもしれません。普通に住む分には不自由しませんが、二世帯住宅...

 
 

一建設が地震対策として使っているのは「耐震金物」日本に住むからには避けられない家の地震対策。これは自分たちでどうにかするというよりも、家を建てる時にハウスメーカーによる施工が重要になってきます。一建設では耐震性能を上げる取り組みとして、「耐震金物」を構造材をつなぎとめる接合部に使用していることをアピールしています。この耐震金物は1種類ではなく、数種類を土台や柱などに合わせて使い分けています。立派な...

 
 

一建設のスマートハウスにあたるのは「低炭素住宅」スマートハウスという言葉が明記されているわけではありませんが、一建設の商品の中には「認定低炭素住宅」の「グレイセラ」があります。認定低炭素住宅とは、地球にやさしい住宅を広めるための国の制度です。具体的には、省エネ設計であったり、節水ができる設備を導入した住宅のことを指します。他の商品でも同じようなことは言われていますが、断熱性が高く、結露が発生しにく...

 
 

注文住宅の評判は良くない?一建設の苦手分野住宅を選ぶ時には、建売住宅か注文住宅か、大きく分けてこの2択に分かれます。一建設は建売住宅が得意、注文住宅が苦手というタイプのハウスメーカーです。よって、注文住宅の評判はあまり良くありません。苦手分野ということで、決められたものを流れ作業的に作っていくと捉えられているようです。これはかかわる担当者にもよりけりでしょう。注文住宅で多くの実績を積み上げた人なら...

 
 

シンプルな一建設の玄関を着飾りたいなら鉢植えはオススメ家の顔とも言える玄関は、こだわりを持っているという人も少なくありません。一建設の玄関設備を見てみると、スマートコントロールキーが取り入れられています。これはカードキータイプの電子錠になっています。なんだか玄関ドアだけ見ると戸建てというよりマンションみたいですね。一建設の建売住宅はシンプルなものが多いので、より玄関を華やかに見せたいなら鉢植えで着...

 
 

床にワックス不要?一建設の多くの床がノンワックスタイプ一建設の家の床で多く採用されているのは、オリエント社のエポルカフロアという床です。これは複合フローリングのノンワックスタイプで、基本ワックスなしで過ごす用の床材です。EBコートという加工技術を床の表面に施してあるため、その上からワックスは不要ということでしょう。どうしてもワックスのあの光沢が欲しいという場合には、特定のワックスならかけることもで...

 
 

欠陥があった場合、一建設が適切に対応するための保証家を建てたらその保証制度がしっかりしていないと不安になります。一建設の保証内容の中には、住宅瑕疵担保履行法を確実にするための仕組みがあります。住宅瑕疵担保履行法とは、一建設で建てた家に欠陥があった場合、それを一建設が適切に対応してくれるというものです。これを強固なものにするため、分譲住宅なら保証金の供託を、注文住宅なら保険の加入で視力確保をしていま...

 
 

間取りがシンプルな一建設。決め手は広さとデザイン建売住宅が多い一建設では、間取りはいたってシンプルなものが多いです。安く提供するには、こだわったものや変わったものを取り入れることは難しいのではないでしょうか。ただ、普通に住む分には不自由ないように思います。子どもの人数分の部屋、リビングとダイニング、その他キッチンやトイレ、バスルームなどの水回り設備があれば暮らしに困ることはないかと。建売住宅の決め...

 
 

引き渡しの際、一建設では、「メンテナンスファイル」をくれる"家は長期間住み続けるとメンテナンスが必要になってきます。一建設では、家を引き渡す際に「メンテナンスファイル」なるものを渡してくれるそうです。これは一建設オリジナルのもので、住宅管理に関することで疑問があったら調べられるようになっています。これに追加で、「住まいのお手入れセット」も付いてくるのはちょっとお得感を感じました。これは補修材セット...

 
 

「生の家」を体感!全国に15か所ある一建設の住宅展示場家を購入する前に見ておきたいのは住宅展示場。一建設では全国に15か所あるので、近いところを訪ねてみるとその家を体感できます。写真を見るだけでもそれぞれ外観に大きな違いがあり、顧客獲得のために頑張った家だなという印象を受けました。中にはソーラーパネルを設置した家もあるので、検討しているなら疑問点を直接聞けるかもしれません。全ての住宅展示場の家にソ...

 
 

主要木材はプレカット工法を採用している一建設一建設が木材の家を作っている理由の一つに、木材には「調湿効果」があるからということがあげられます。木造住宅にこだわるハウスメーカーの多くが、日本の風土に合っているのは木だと考えています。また、一建設では主要な木材を工場で事前にカットしてから現場へ運ぶ「プレカット工法」を採用しています。これなら時間短縮が可能ですし、人の手で作らず機械が精密に木材を削るので...

 
 

一建設の家が安い理由はパワービルダーと関係がある一建設の家は、4ldkの家を購入すると土地付きで3500万円ほどだそうです。もちろん家によって違いますが、情報提供をした人の場合このお値段でした。そして安いとびっくりするのが、建物価格は900万円ということです。普通、安くても1000万円以内で作れるなんて家は滅多にありません。だからか、安くて嬉しいはずなのに逆に消費者が不安視する点でもあります。一建...

 
 

一建設の家を増築することになったら注意すべきこと家を建ててから、しばらく経って増築したいと考えることもあります。子どもがもうひとり生まれて家族が増えたとか、親と住むことになって広い部屋が欲しいとか、そうなったら増築も視野に入ります。一建設の家は木造住宅なので、増築ができないこともありません。できれば一建設の家の増築を手掛けたことのあるリフォーム・リノベーション会社を探して見積もりを取ってもらいまし...

 
 

注文住宅のプラン例、一建設はネット上に2つ掲載している一建設の注文住宅のページでは、ほんの一部ですがという前置きの後にプラン紹介があります。詳しくは営業マンに聞けば好みの家にできるとのことです。例として、4LDKプラン1があります。これは全室南向きとなっており、キッチン横には奥さんが喜ぶ大きな収納を用意したとあります。4LDKプラン2も同じように全室南向きですが、特徴はゆとりのあるバルコニーです。...

 
 

リーブルセレクトは一建設の規格型注文住宅25坪980万円~となっている一建設の家のプランは「リーブルセレクト」と呼ばれます。地域によって値段は多少変わるようなので、近くの営業所で確かめてから検討する方が良いでしょう。これは完全なオーダーメイドとなる注文住宅ではないのですが、1200通りのプランをベースにできる規格型注文住宅です。ベースとなる基礎にオプションをつけていくことで満足の行く家に仕上がるの...

 
 

防音案は一建設のスタッフブログでも発見できた!防音性の高い家は、こちらが近所の物音を気にしなくて済みますし、反対に自分の生活音を他人に聞かれる心配なく過ごせます。ストレス軽減のためにも、一建設で家を購入するなら防音性に優れた家にするのは大切です。注文住宅にするのであれば、壁に穴を開けて直接換気扇を付けるよりは、ダクトを介して天井に換気扇を付けるなどの工夫ができるそうです。これは一建設のスタッフブロ...

 
 

カナディアンの平屋ならセルコホーム一択!セルコホームの平屋の実例を見てみると、なんとおしゃれな住宅だろうという感想が第一に来ました。さすがカナダの輸入住宅というところですね!外観を一目見ただけで日本の平屋とは一味も二味も違うことがわかります。ただ、平屋となると豪華なものにするにはどうしても土地の広さが必要になってしまうのはデメリットと言えます。土地代の確保だけでもお金はかかりますね。子どもが独立し...

 
 

自由な間取りを可能にするセルコホームで選択の自由を楽しもうカナダの輸入住宅という強い個性を持っているセルコホーム、間取りを考えるなら洋風を活かしたものにしたいなと思います。どうしても一角に和室を設けたいというならそれも可能ですが、個人的には外観とアンマッチかなと感じますね。カナダらしく、現地で生える木を使った無垢材を床に使用するとおしゃれ度が増すでしょう。また、家族団らんのスペースを多く設けたいな...

 
 

1000万円台でセルコホームの家を建てることは可能?もし家の本体価格を1000万円台に抑えたいのであれば、セルコホームだとかなり厳しいです。というのも、最も安い商品である「Join」の坪単価が40万円だからです。単純に1999万円の家にしたいと思って1999÷40をすると50坪となります。そして、坪単価は40万円とあっても、実際この値段で家が作れるわけではありません。オプション費が必要となってくる...