高砂建設 坪単価

MENU

高砂建設の坪単価は少しお高め?

はてなブックマーク Facebook Lineで送る
少しお高め?高砂建設の坪単価はいくらくらいなのか

高砂建設で家を建てる時に一つの目安となるのが、60万円~70万円という坪単価です。

 

他のハウスメーカーと比較すると少し高めの設定になっていますね。

 

大体坪単価30万円くらいがローコスト住宅と言われ、最も高い表示をしているところが100万円当たりになります。

 

一般的に普及している家は40万円~60万円あたりで買われているという印象があるので、そのワンランク上を行く家だと言えます。

 

これにオプション費を入れたら結構な良い家になりますね。

 

もちろん商品によっても左右されるものなので、あくまで指標として見てみてください。

 

色んな商品がありますが、その中でも特にコスパが良いとされる高砂建設の家は「剛木の家」なので、高砂建設が良いけれど予算に不安が残るという場合に視野に入れておくと良いと思います。

 

高砂建設で家を建てる際の実際の価格は大体どれくらい?

外断熱、重量鉄骨、二世帯住宅などなど、色々な形態の家が作れる高砂建設ですが、その価格は質を落とさないことから高めになっています。

 

坪単価は60万円~70万円という表記があったので、これを元に計算していくとなんとなくの想像はつくかもしれませんね。

 

もちろん詳しくは営業マンに見積もりを取ってもらうことでわかるので、気になるのであれば契約前に少し相談してみてください。

 

そして、もらった見積もりは大抵安く記載してあったり、話を煮詰めていくと予想より高くなるものなのでそれが最低額だと思うくらいがちょうど良いと思います。

 

将来的にコストを抑えるような家が良くても、やっぱりそのための初期費用はかかってしまいますからね。

 

省エネの家を作っても、その元が取れるのは何年後になるのか計算しないと割に合いません。

 

諸費用入れた総額は?高砂建設の実例で計算してみよう

高砂建設の坪単価は60万円~70万円という表記があります。

 

しかし、実例をチェックしてみたところ、埼玉県に住む夫婦と子ども2人というご家庭では、家の本体価格は1500万円~1999万円ということでした。

 

何故既に立っている家の価格に幅があるのかは不明ですが、家族4人で住んでいる家の本体価格が1500万円で、坪単価が60万円だとしたら、その家は25坪ということになります。

 

本体価格2000万円で坪単価60万円だとしてもおよそ33坪ですね。

 

諸費用入れた総額になると、契約費が100万円、オプション費が300万円、外構費が300万円としたらプラス700万円になります。

 

これはかなりざっくりとした数字なので無視してもらって構いませんが、実例と坪単価がかみ合わないのが少し気になります。

 

やはり実際に相談してみないと真相はわからないのでしょうか。

 

高砂建設は値引きをしてくれるハウスメーカーなのか

高砂建設で家を建てる時に値引きはしてくれるのかを調べてみると、それについてはわからないという記載があり、YESかNOかというはっきりした答えは得られませんでした。

 

ハウスメーカーによっては、会社の方針でそう決められているから値引きはできないとするところもありますし、フランチャイズチェーンのところは加盟店ごとに対応が異なります。

 

キャンペーン企画によって、特定の時期に契約してくれれば50万円の値引きを約束するというところもあります。

 

高砂建設が値引き交渉に応じてくれるかは不明ですが、やってみる価値はあると思います。

 

全体的にいくら引くという交渉の仕方もありますが、こだわりがある場所に限って、そこのオプションの一部をサービスしてほしいと伝えるのも良いでしょう。

 

良い印象を与えると、相手も人ですからより値引きしやすくなるかもしれません。

 

高砂建設の瑕疵保証、10年後からが本気だった

自然素材にこだわり、断熱性を高くすることに力を入れている高砂建設ですが、アフターサービスの方がどうなのでしょうか。

 

それを表す保証をチェックしてみると、瑕疵保証は10年間ありますが、これはハウスメーカーに義務付けられているので特筆することでもありません。

 

注目すべきはその後のことで、そこから30年までは定期点検をしてくれ、要望があれば永久無償点検をしてくれるというところです。

 

私だったら、その時の家の状態を知ってから永久無償点検の要望を出すか出さないか決めたいですね。

 

でも、長く住めば住むほど劣化はしていくでしょうから、条件に問題がないようならお願いすると思います。

 

家の値段が少し高いと言われる高砂建設ですが、保証がしっかりしているのであればそれは安心代として捉えることもできますね。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事