優建築工房 坪単価

MENU

施工事例から優建築工房の坪単価を出してみて分かったこと

はてなブックマーク Facebook Lineで送る
施工事例から優建築工房の坪単価を出してみた

家作りにおいて高評価を得ているハウスメーカーや工務店を見るとそこに頼みたくなるものですが、最大の問題点は値段です。

 

優建築工房の坪単価は明記されていなかったので、施工事例から計算してみたところ、55万円、64万円、71万円と、かなりばらつきがありました。

 

これだけ見るとローコスト住宅の建築はできなさそうですね。

 

施工事例の中にはなんと本体価格で4300万円の家もあったので、富裕層もターゲットにしているのではないかと思いました。

 

貯金が少なかったり、これから稼ぎがどんと大きくなるという確定した予定がない限りは手を出すのが難しいかもしれません。

 

相談次第で予算内におさめてくれるでしょうけれど、それだけ家の質がどれほどになるのかは気になるところですね。

 

納得できる価格で家を建てられる目途が立てば契約、そうでなければ再考した方が良さそうです。

 

優建築工房の目安となる本体価格帯はいくらから?

優建築工房の家の本体価格帯は、大体2,500万円~2,999万円となっています。

 

ピックアップされた施工事例の中で多かったというだけなので参考程度になりますが、優建築工房で家作りを頼めばこれくらいはかかるということを理解しておきましょう。

 

いくらでも高くしようと思えばできるので、問題は安くできるかどうかですね。

 

個人的には、これから何十年と暮らしていく中で機能性を下げることはおすすめしません。

 

慣れれば苦も無く暮らせるかもしれませんが、今の生活以下の設備を導入してしまうとかなり不満になることが予想されます。

 

今と同程度というのは最低限守り、安くするなら直接生活を送るのに支障がないデザイン面となります。

 

オプションを払えばよりおしゃれなデザインが選べるとしても、標準で我慢すれば生活に問題は出ずに安くできますからね。

 

総額なら3000万円は必要?優建築工房での家作りにかかる費用

本体価格帯が2,500万円~2,999万円となると、総額は当然これ以上となります。

 

もし2,500万円の本体価格だとしたら、総額は3,000万円を超えることも予想できます。

 

工事費は必須ですから削れませんし、最低限のエクステリアも必要です。

 

となると、優建築工房で家を建てるためには少し背伸びをしなければならないという家庭も出てくるでしょう。

 

およその予算からどのハウスメーカーや工務店が適当かというのは大体目途が立った状態で話を聞くと思うので、まずは似たような価格帯の会社と見積もりを比較してみると良いと思います。

 

同じようなプランだとしても多少なりとも差は出るので、そのうち納得できる方を選ぶのが適切でしょうね。

 

いずれによせ、無理をするような値段であれば家が手に入っても苦労するので避けておいた方が無難だと思います。

 

優建築工房の営業担当者0という斬新な無料相談会

優建築工房では特にキャンペーンなどは行っていないようですが、一方で営業担当者が一人もいないというと、斬新な「全力無料プラン相談会」を行っています。

 

これは設計士・コーディネーターによる相談会で、相談会後にしつこい電話勧誘などがないとのこと。

 

他のハウスメーカーのように特典はついてこないものの、濃密な設計提案資料がもらえ、自由に設計士やコーディネーターに相談ができると言います。

 

この機会はかなり貴重だと思いますね。

 

ただネットとにらめっこをして想像をしているより、実際に顔を合わせて本格的な話をした方が何倍もためになります。

 

随時開催ということで常にやっているわけではないのですが、機会を見つけて勉強のつもりで行けば無料で賢くなれるでしょう。

 

他の会社にすることになっても役立つ知識が得られそうです。

 

優建築工房で値引き交渉をする時のポイント

家の値引きというと、フリマアプリでの値引きとはわけが違います。

 

額もものすごく大きくなりますし、ちょっとしたことでも万単位のお金が削減できる可能性を秘めています。

 

優建築工房のスタンスがどうなのかは不明ですが、値引きをしてもらえるならそれに越したことはありません。

 

ただ、そのためには値引き交渉をしなければならず、営業職でもない限り得意とはっきり言える人は少ないと思います。

 

苦手とする人は、打ち合わせの最初から予算をズバリ言ってしまうということが効いてくると思いますね。

 

それ以上の見積もりになればお客さんが逃げてしまうという意識を相手の営業担当者に与えることができるからです。

 

これが抑止力となり、あまり高いプランは言ってこないかもしれません。

 

直接的な値引き以外の方法も駆使したいですね。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事