何かと日本のものは良いと国産のものにこだわっている人もいますが、海外のものが全て悪いということではありません。
例えば、エスバイエルでは木質接着パネルを使って家の強度を上げることに成功していますが、それに使われている木材はアメリカのウェアハウザー社のものです。
そもそも資源に乏しい日本は輸入に頼っているので、個人的には家に関して国産でこだわるのは性能の良いキッチンやトイレくらいでいいかなと思います。
ウェアハウザー社をエスバイエルが選んだ理由の1つとして考えられるのが、そこが保有する林が日本の国土の約40%というところでしょう。
世界でも有数の木材メーカーということで注目されています。
それだけの林があるのであれば、原料に困るということはなさそうですよね。
強度も十分ということで、信頼のおける会社ではないでしょうか。
無垢材を使用するなら気を付けなければならないところはありますが、エスバイエルでも無垢を床に使うことができます。
和テイストが得意なエスバイエルですから、それを存分に味わうとなるとやはり選択肢に出てくるのが無垢でしょう。
人工的な手が加えられていないことから、天然のぬくもりを感じられるのがメリットです。
経年劣化により色の変化が楽しめるものもありますし、アロマ効果を感じられる木材もあります。
気を付けるべきは、いくらエスバイエルに似合うからと言って、子どもやペットがいる部屋に使うのは少し考えなければならないところだと思います。
複合フローリングよりも傷つきやすく繊細な無垢は、物を落としたり液体をこぼしたり、爪でひっかりたりといった刺激に弱いです。
メンテナンスを考えると使用箇所は限定されるでしょう。
エスバイエルの注文住宅は基本木造住宅です。
木造住宅と言ってもその工法は色々ありますが、エスバイエルの場合はそのままの名前で「エスバイエル工法」と言います。
その他には、日本が昔から木で作ってきた家の技術を進化させた「在来工法」、北米が発祥の「2×4(ツーバイフォー)工法」があります。
他の木造住宅を作るハウスメーカーでよく聞くのはツーバイフォー工法ですかね。
木造は、鉄骨と比べると弱いなんてよく言われるので、そのイメージを払拭しようとしてこのような工法が生まれるのではないでしょうか。
ちなみに、エスバイエルでは地震対策も十分に行われているため、巨大地震が起きても倒壊などしにくくなっています。
あとは家具の固定をすれば安心。
木造が鉄骨より弱いというのは昔の話と思った方が良さそうですね。
注文住宅の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 2001年の発売以来人気のエスバイエルの商品、「すまい21」
- ヤマダ電機の傘下に入ったエスバイエルの変化とは
- リフォームも手掛けるエスバイエルは料金表示が具体的
- リフォームも手掛けるエスバイエルは料金表示が具体的
- 価格は平均的?エスバイエルで究極の節約をする方法もある
- 賃貸のラインナップもエスバイエルは豊富に用意している
- 「小堀住研」はエスバイエルの旧社名でした
- アフターサービスはエスバイエルの条件を飲めばお得になる!
- 理想の家がエスバイエルの得意と合致すればベスト!
- エスバイエルのeスマイルは効率を上げ価格を抑えた商品
- MS基礎を採用するエスバイエルの理由とは?
- 一条工務店とエスバイエル、2択で迷う人も多い
- 断熱に力を入れているエスバイエル。フランチャイズは大丈夫?
- 住宅展示場でエスバイエルの魅力を体感しよう!
- リフォームも手掛けるエスバイエルの評判は?
- 床材に無垢が選べるエスバイエルの温かい部屋
- 概要からわかるエスバイエルのコンセプトやこれからのこと
- 新空間提案をするエスバイエルのニュー・オーセント
- 全館空調はエスバイエルではオススメしていないの?
- キャンペーン内容がでかすぎるエスバイエル
- 注文住宅を最も得意とするエスバイエルでマイホームを作ろう!
- 家をネット販売しているエスバイエル!中身はよく見て!
- 実例を見たい!エスバイエルのweb内覧会でチェックしてみよう
- 欠陥のないエスバイエルの住宅に住むためには
- 外壁塗装の評判は?エスバイエルは再ディングの方が良いかも
- 気密性には不安が残る?エスバイエルは28位中18位
- エスバイエルでは二世帯住宅にバリアフリーも取り入れられる
- アフターサービスにも力を入れるエスバイエル
- エスバイエルのスマートハウスはトリプルエコを目指している
- エスバイエルのスマートハウスはトリプルエコを目指している
- エスバイエルの家の性能はイマイチ?設備メーカーで勝負かな
- 和風の家をエスバイエルで作ったらどんな感じ?
- 地震に強いエスバイエルの家、でもそれは今は当たり前すぎる
- 建売というより分譲地が多いエスバイエルの家
- エスバイエルの特徴を思い切り引き出せる注文住宅とは
- 坪単価はエスバイエルの商品によって大きく異なるので注意
- エスバイエルの中古住宅はメンテナンスされているかに注目
- 鉄骨住宅の商品もあるエスバイエル!これで3階建ても安心
- エスバイエルのハウス55の耐火基準は今となってはわからない?
- 木質パネルを使うことで有名なエスバイエルの構法
- 平屋もエスバイエルにお任せ!和モダンが特に素敵です
- 内装はエスバイエルのデザイン力が発揮できる分野!
- ローンの支払いに対してエスバイエルがするアドバイスとは
- 長期保証が自慢のエスバイエル!ただし条件もある?
- 日本らしいエスバイエルの「minca」でほど良い距離感を
- エスバイエルの3階建てシリーズの坪単価は?
- 口コミから見るエスバイエルの大体の見積もり金額
- モデルハウスの選び方は?エスバイエルならどこに行く
- エスバイエルで家を建てる時に生じうるデメリット
- 長期優良住宅に理解があるエスバイエルの取り組み
- エスバイエルのベランダに特徴はそこまでない?
- 外壁塗装はエスバイエルのデザインを損なわないものにしよう
- 外壁塗装はエスバイエルのデザインを損なわないものにしよう
- 注文住宅の中でも自由度が高いエスバイエルの家
- エスバイエルの屋根材には何が使われているのか
- エスバイエルの外観はおしゃれだと人気が高い