外断熱 暖房

MENU
はてなブックマーク Facebook Lineで送る
暖房を使う頻度を少なくできる外断熱なら冬の光熱費が楽しみ!

高気密高断熱の家が段々と当たり前になってきた今、外断熱の効果に評価が集まっています。

 

今日本では内断熱が主流なのですが、外断熱の断熱性能の高さと耐久性が注目されているのです。

 

外断熱は夏よりも冬の時期に効果を発揮してくれ、外の冷気を中に入れない役割に優れています。

 

だから外断熱にしてからも冬の光熱費は楽しみだと思います。

 

暖房を入れて一度家の中を22度にしたとすると、そこから暖房を切ってもその温度が長時間続くのです。

 

これは寝る時なんかに良いですよね。

 

私は今の家ではタイマーを付けて朝には起きやすくなるよう暖房を入れるようにしていますが、これが必要なくなるかもしれないのです。

 

外が0度でも家の中は20度に保たれると言われているので、しっかりとした外断熱があるならもしかして暖房自体要らないかも?

 

床暖房が欲しいけど、外断熱と一緒に使えるの?

冬に寒い地域に家を建てるなら、床暖房のことはちらっと考えると思います。

 

その場合、同じく寒さ対策としてもう1つ考えられるのが外断熱です。

 

しかし、外断熱と床暖房、この2つは一緒に施工することができるのでしょうか。

 

気になって調べてみたところ、施工は可能だそうです。

 

2つともあればちょっとやりすぎかなという感はあるのですが、底冷えが気になる人なら床暖房も入れておいた方が無難かもしれませんね。

 

ホットカーペットで床を暖かくするという方法もありますが、これだとカーペットを敷いていない部分は暖かくないので局地的に温めるだけになってしまうのが欠点です。

 

ただ、床暖房は機能重視なので、床を無垢材にしたいというデザイン性も手に入れようとするとちょっと難しいです。

 

断熱性重視であれば、多少の犠牲は否めないかと思います。

 

外断熱にするならエアコンは設置しなくても良いのか

夏に猛暑、冬に大雪の日本では、どちらの季節にもエアコンは欠かせません。

 

ところが、最近では住宅の発展によるこの概念が覆りつつあります。

 

例えば外断熱にすれば、家の断熱性能は格段に上がります。

 

もちろん断熱材の種類やその厚さによって性能は左右されますが、きちんと施工したなら冬にはエアコンなしで過ごせるくらいにまでなると言います。

 

ということは、外断熱の家にはエアコンは必要ないのでしょうか。

 

残念ながら、外断熱だけで特に夏を乗り越えるのはちょっと難しそうです。

 

というのも、一度家の中を冷やせば快適に過ごせるものの、何もしなかったらその空気がそのまま維持されるだけだからです。

 

若干外よりも温度は低くなりますが、さすがにエアコンなしの生活はキツイなと思いました。

 

各部屋に設置はしておきたいですね。

 

石油ファンヒーターと外断熱の相性は良くないらしい

冬の家を過ごしやすくするためにと外断熱を施す家が増えていますが、同じ冬の寒さ対策となる石油ファンヒーターとの相性はあまり良くないようです。

 

断熱性の高い家では、たびたび結露が問題になります。

 

換気を十分にすることによって問題解決になりますが、それでも断熱材がなくなる窓は結露ができやすくなってしまいます。

 

石油ファンヒーターを使うとこの結露が発生しやすくなるという面があるので、あまり長時間使うのはよろしくないのだとか。

 

部分的に温める分には、今時のものは0.5秒で温まるなど優れた性能を持っています。

 

しかし、外断熱がある家というのはそれだけでかなり温かいため、薄い断熱材を使っていない限り石油ファンヒーターは使わなくても十分快適に過ごせそうだなと思います。

 

使うなら、換気システムを良いものにしておきたいですね。

 

全館空調システムと外断熱ならどっちが良い?

家を建てる時に、全館空調システムを持っているハウスメーカーを選ぶと家の中はエアコンなしでも365日快適になります。

 

こんな夢のような家が建つなんてと私も魅力的に感じたものですが、デメリットであるコストがかなり高いのでそこが問題です。

 

これならエアコンを付けて使った方が安いのではないかと思うので、まだまだこれから進化していってほしいと思うものの1つです。

 

一方の外断熱は、一度断熱材を壁の中に入れてしまえばそこからは外断熱自体にお金はかかりません。

 

初期費用はかかりますが、それは全館空調システムも同じこと。

 

外断熱の場合エアコンなしとまではいきませんが、コスト面や維持費を考えるならば外断熱の方に分があります。

 

快適性を求め、金銭面に余裕があるのなら全館空調システムが良いと思いますが、私のお財布では無理そうです。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事