家族が増えたり生活スタイルが変わったら、人が家に合わすよりも家が人に合わせた方が便利な場合があります。
そうなると増築を考えることもありますが、この時、どうせならと外断熱の工事も一緒に行っておけば一石二鳥ですよね。
ところが、新築に外断熱を施すならまだしも、元ある家の方に断熱材を入れるとなると、その効果のほどは怪しいようです。
もともと古い家は高気密高断熱の家であることが少ないため、その家にいくら断熱材を詰め込んでも効果は薄くなってしまうのです。
増築してできた方の家は暖かいかもしれませんが、家の構造自体がひと昔前のものでは難しくなってきます。
外断熱工事というのは100万円はかかって当たり前のようなので、私なら断熱効果が薄い増築よりも、思い切って新築という選択をするかもしれません。
ネットで外断熱を調べていると、設計事務所の名前もいくつか挙がります。
今回は、その中でも「快適」に暮らせる家に焦点を置いている「高城建築設計スタジオ」という設計事務所の外断熱に注目してみました。
施工事例として写真と一緒に説明があります。
使われた断熱材はポリスチレンフォーム断熱材で、厚さは5㎝ということでした。
また、私が気になったのは外壁材です。
レンガ調が好きであるならばタイルを使用することが多いのですが、高城建設設計スタジオの手掛けたこの例では奥行が8㎝もあるレンガを使用していました。
断熱材は防音材になるとも言いますが、この場合は外壁材自体が分厚いのでこれによっても防音対策になっているなと感じました。
このように、断熱材の種類や外壁材についての記述があるとなんだか安心します。
外断熱の家を建てるということは、エアコンを稼働させる時間が短くなるのでエコ住宅になるということでもあります。
一定の条件を満たしていなければいけませんが、このような家の場合は補助金が受けられる場合があります。
外断熱は言ってもそんなに安くないものなので、受けられるよう最初から条件を満たす家を作ってもらうと良いかもしれませんね。
省エネ住宅にすれば、省エネ住宅ポイント制度の利用ができます。
これは現金をもらうわけではないのですが、もらったポイントを様々な商品と交換することができます。
商品券と引き換えができるので、私ならそうしますかね。
最大で30万ポイントもらえるとのことなので、上手く活用したいものです。
国の定める基準を満たしていなければもらえないポイントであることには注意したいですね。
注文住宅の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- ハウスメーカーが外断熱を勧める理由には何があるのか
- 断熱性能を外断熱で上げたのに換気して大丈夫?
- ログハウスにした場合、外断熱は必須なのだろうか
- リフォームで外断熱をつけるとしたら抜け目なく!
- ベランダと外断熱の相性は最悪?どちらを取るか考えよう
- 外断熱の家の耐久性はどうして高くなるのか
- 住み心地の良い家なら、費用が高くても外断熱かな
- 外壁材のメンテナンスはしっかりと!外断熱をダメにしないために
- 外断熱を考えているなら断熱材の種類を知っておこう
- 輸入住宅は外断熱が当たり前?得られるメリットとは
- 注文住宅だからこそ選べる外断熱!快適な暮らしには是非検討を
- 防音素材としても使える断熱材を使って外断熱を取り入れよう!
- 暖房を使う頻度を少なくできる外断熱なら冬の光熱費が楽しみ!
- 外断熱は断熱材を入れたら終わりじゃない?メンテナンスも必要
- 出窓はおしゃれだけど、外断熱のためには控えたい
- 太陽光発電と外断熱で電気代をダブルでおさえる!
- 3階建てとなると外断熱はちょっとキツイかもしれない
- 無印良品の家は外断熱と内断熱、両方使っている!
- 外壁材のタイルと外断熱の組み合わせはデメリットもあり