外断熱 出窓

MENU
はてなブックマーク Facebook Lineで送る
出窓はおしゃれだけど、外断熱のためには控えたい

出窓のある家は、外観に大きな影響を与えることからかなりおしゃれ度がアップすると言えます。

 

しかし、外断熱の家が良いなら出窓との相性は悪いので、どちらかを捨てた方が良いでしょう。

 

もともと窓には断熱材によるカバーがないので、家の外と中との温度差が大きくなる部分になります。

 

それが出窓ともなればさらに気温差は上がり、せっかく外断熱によって家の中を快適な温度に保っているのに、出窓からその温度が逃げたり、逆に外からの熱気や冷気が入り込みやすくなってしまうのです。

 

デザイン性も機能性もバッチリ!というものがあれば良いのですが、現状では外断熱に関して言えば一部のデザイン性を諦めた方が良いものもあります。

 

私も出窓はおしゃれだなと思っていたのですが、快適さとの天秤にかけたら作らない方が良いかなと思いました。

 

外断熱にしたら窓の納まりが悪いことがあるの?

外断熱は、外壁材の下に断熱材を入れ込むことによって家の断熱性能を上げる役割をします。

 

壁だけでなく、屋根や床に断熱材を入れて家全体を囲い込むようにするので内断熱よりも断熱性が上がると言います。

 

そんな外断熱ですが、外側に断熱材があることによって、窓の納まりが悪くなるのではという不安もあるようです。

 

しかし、調べてみても実際のところはそんな事例はほぼないようでした。

 

今は外断熱技術も進化しているので、大手で外断熱を勧めているハウスメーカーであればまず窓の納まりがしっくりこないなんてことはないと思います。

 

気持ちの良い気候である春や秋には窓を開け放って換気もしたいですから、窓に違和感があるのはちょっと嫌ですよね。

 

それは技術的なミスであることも考えられるので、もし見つかればすぐ直してもらえるでしょう。

 

夏をしのぎたいなら庇と外断熱で乗り切ろう!

日本列島も夏には猛暑や酷暑が続く日があり、家の中に居ても風が生暖かいことは珍しくありません。

 

夏場に暑さによって死に至ることすらあるので、家の中の暑さ対策というのは必至です。

 

そこで快適さを求めて外断熱にしてみると、冷房を長時間使わなくても気持ちよい温度が続くようになります。

 

これから家を建てるという場合には検討の余地がありますね。

 

また、夏の日差しは焼けるような暑さで、肌が本当にじりじりと焼けているのではないかと思うくらいにもなります。

 

そんな時は直射日光を避けるため、外からの日差しを避けられる庇があるとさらに夏の過ごしやすさは変わります。

 

直接日が当たると60度くらいにはなるので、これを避けられるだけでも違うはずです。

 

家を建てるなら、外断熱とのダブル効果で夏を涼しく生き抜きたいと思いますね。

 

通気胴縁がある外断熱なら空気の通り道があるから安心

壁に入れる断熱材と外壁材の間には、通気胴縁というものがあります。

 

外断熱の工事中の家を見ると細い木が数本並んでいるのが見られますが、これがその通気胴縁です。

 

これはハウスメーカーによって厚さが違いますが、18ミリという表記をしているメーカーがありました。

 

これがあると何が違うのかというと、空気の通り道ができるので内断熱のように柱と断熱材が密着し、建材が劣化してしまうことがなくなるのです。

 

ちょっと専門的な用語なのでこれから家を建てる人がこの言葉に出会うかどうかわかりませんが、仕組みを理解しておいて損はないと思います。

 

ハウスメーカーに外断熱の経験が少ないようなら、こちらから疑問点をあげておくと納得の行く話し合いができると思います。

 

知らなかった、で後悔することがないよう、こちらも知識を入れる必要があるかもしれませんね。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事