無垢 床材 色

MENU
はてなブックマーク Facebook Lineで送る
色味も大切!家具と合わせやすい無垢の床材を選ぼう

家の床材に無垢を選ぶ人のうち、これは困ったぞという意見として多いのは、その無垢材の色が家具と合わせづらいというものでした。

 

木によって色合いは様々で、明るい色もあれば大変濃い色もあり、また経年変化でだんだん色味が変わっていくというものもあります。

 

これを考えると、インテリアを重視する場合には家具選ぶが大変ですね。

 

家具を引っ越しと同時に移動させて使う予定であれば、その家具に合わせた木材を選ぶという順序もアリだなと思います。

 

ネットでもそれぞれの無垢の色味は確認できるので、どれが良いか大体は絞れるでしょう。

 

後は実際に見てみないとわからないところもあるので、実物を見ておくことが後悔しない秘訣です。

 

断片的なものを見るのも良いですが、私なら床前面に張られたものを確認して全体を把握しておきたいですね。

 

独特の色に味がある無垢、ウォールナットは床材に向いてる?

ウォールナット、日本語で言えばクルミになりますが、これは家の床材に無垢として使用したいという人もいます。

 

ウォールナットは色が大変特徴的で、茶色と表現するよりは紫がかっているのがわかります。

 

濃紫色と表現しているところもありますね。

 

そんなウォールナットは、その色合いからインテリアを合わせるのが難しいという声があがっています。

 

家具までこだわらないとアンマッチな室内になってしまうこともあるため、選ぶ際には家具を先に決めておくという手もあります。

 

インテリアコーディネーターが各ハウスメーカーにいるので、その方にウォールナットを床材として使いたいという旨を伝えておくのも賢いでしょう。

 

私は無垢を選ぶにしても機能性を重視したいので、デザイン的なところはコーディネーターさん任せになるかと思います。

 

褐色系の床材が良いならブラックチェリーを無垢で使おう

チェリーの床材はないのかと調べたところ、「ブラックチェリー」を無垢で使う例が見つかりました。

 

ブラックチェリーは価格で言うと1㎡あたり約8000円で、濃い褐色であるのが特徴です。

 

一見するとそんなに他のフローリングとの違いがわからないのですが、比べてみるとやはり違いはありました。

 

これは実際に見てみるとより鮮明にわかるのでしょうね。

 

ただし、見た目は気に入っても傷がつきやすいというのがなかなかの欠点です。

 

小さい子供がいなくても、リビングの椅子を引くときにはちょっと気を使いそうだと思いました。

 

そういう時には、100均で売っている椅子の脚にかぶせるソックスを活用することで傷を予防できるので、見栄えが気にならないなら使えるアイデアだと思います。

 

普通に使う分には問題ないか、営業マンの方と相談してから決めたいですね。

 

メープルは無垢の中でも白い床材として使えます

注文住宅を建てて、その床にメープルを無垢材として使うなら高額になることを覚悟しておいた方が良いかもしれません。

 

メープルは全体的に色が明るく、茶色というよりは白に近いです。

 

なので、室内全体に取り入れるとなるとかなり清潔感がある空間になるでしょう。

 

床材として検索するなら「バードアイメープル」の方が例が多く出てくるかと思います。

 

これはその名の通り、メープルに鳥の目のようなものが無数に見えることからそう呼ばれているとのこと。

 

重くて硬く、艶出しの加工をすればキレイに仕上がるのが特徴です。

 

無垢というと茶色のイメージがあったのですが、メープルだとその中でも少し印象が変わる木材だと思います。

 

床全面に張るとまた印象がガラリと変わるタイプなので、是非モデルハウスで確認してみたいところです。

 

オークなら無垢でもフローリングに近い床材になる?

オークとは、ワインの樽に使われる木材で、床材として利用することも可能です。

 

無垢が良いけれど傷や汚れが気になってフローリングにしようか迷っているという場合には、オークなら良いかもしれません。

 

無垢材はどうしても天然だからこそ反ってしまったり傷がつきやすかったりするのですが、その温かみが良いということで迷う人が多いのです。

 

しかし、オークは無垢の中では比較的シンプルで、耐久性や色味、コストのどれをとっても良く、大変バランスのとれた木材です。

 

よって、無垢が良いけれどそのデメリットを考えると手が出せないという場合に、オークという選択肢が取られることも珍しくありません。

 

やはりフローリングに比べると無垢のデメリットは隠し切れませんが、それでも他の木材と比べるとかなり手軽な床材だと思います。

はてなブックマーク Facebook Lineで送る

注文住宅の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

今人気の無垢の床材は何?調べてみたら納得の結果に
無垢の床材の反りをなくす方法ってあるの?
どんな種類があるの?話題の床暖房が気になりすぎる
家具には気を付けて。床暖房が家具に与える影響
広葉樹の濃い色が無垢の床材の雰囲気を醸し出す
高級な無垢を床材として利用するだけの価値はあるのか
無垢の床材の張り方には十分注意しないといけない!
無垢をよく知るメーカーを比較して床材を決めたい
床材に無垢を採用する時に知っておきたい欠点
白を基調とした床材なら、無垢の樹種選びが大切
床材選びは無垢とフローリングを比較して決めたい
賃貸でも無垢の床材が欲しい!どうすればいい?
無垢を使った床材を自力で補修することは可能?
床材が無垢だと、メンテナンスが大変になることを覚悟しよう
床材を無垢にするならどんな選び方がいいのか
赤褐色が美しいカリンの無垢!床材として使いたい
無垢をウレタン塗装することで床材に起こるメリットとは
種類で選ぶ床暖房。効率的なのは温水式?電気式じゃダメなの?
オール電化にするなら電気代が気になる。床暖房はいくらかかる?
便利な床暖房も消し忘れると大惨事に?頼れる安全機能は?
便利な床暖房にはデメリットも。欠点があるとすれば何?
床暖房にも個別に保証があるの?期間はどのくらい?
メンテナンスは怠れない。寒い時期に備える床暖房
リクシルの床材は価格がピンキリだから安く抑えることもできる!
リクシル床材の色選びの注意点!
リクシルの床材は評判が良いのでしょうか?