家を建てるにあたって最もネックとなるのが金額です。
一般的なサラリーマンなら、おそらく退職するまで支払い続ける住宅ローンは精神的にも重荷でしょう。
無印良品の家は、決して低所得者や若い層に優しいとは言えません。
かと言って富裕層をターゲットにしている風でもなく、ハウスメーカーの坪単価ではボリュームゾーンにあります。
安すぎると不安が残りますし、高すぎるとそもそも支払えないので、良い位置にいるのかなと思います。
安く仕上げたいなら、キッチンやバスルーム、トイレといった水回りの設備のメーカーを安いものに変えてみたり、グレードを1つ落とすことも手です。
あったら便利なオプションもつけないことにすればなかなかに節約になるでしょう。
同じ無印良品の家でも、設備次第で金額は大きく変わります。
金額が高いと手が出せないのはもの悲しいものですが、無印良品の家ではやりようによっては安く家を手に入れることができます。
一般的な坪単価は60~70万円と言われているので、ここはなかなか揺るぎません。
ですが、それ以外である外構工事、カーテン、オプションに目を向けることによって、高い家でも購入可能になってきます。
まずは外構工事ですが、ここは思い切って自分で一部作ってみるのも良いと思います。
その際、これだけのために使う道具を購入すると高くつくので、借りられる手はずがあれば活用しましょう。
また、カーテンは無印良品の家で買うのではなく、自分で寸法を測り、買いに行く方が安くつくこともあります。
オプションは言わずもがな、妥協できるものはやめておけばかなりの節約に繋がります。
これらを駆使すれば、数百万円浮くことも夢ではありません。
無印良品の家の価格が高いのか安いのかを決める時、参考になるのは各ハウスメーカーの坪単価です。
注文住宅の場合、建てる家の面積やオプションなどによって総額は大きく変わります。
自由度の高い家のため、最も端的にあらわしたのが坪単価となります。
それでもなかなか具体的には言えないとして、ほとんどの公式サイトでは表記がないのも事実です。
ですが、実際に家を建てた人のweb内覧会などにより、比較サイトはあるのでそれを参考にできます。
無印良品の家では、坪単価は60~70万円で、これは大手ハウスメーカーの中では中間から少し高い位置にあります。
ローコストハウスメーカーで30万円、最も高級だと言われる三井ホームで100万円ということから、その間をとったと言えますね。
個人的には、安さを求めすぎても不安なのでこれくらいの値段が良いです。
注文住宅の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 「木の家」は無印良品の家の吹き抜けのある商品
- 吹き抜けがあり、間取りの自由度が高い無印良品の家
- 必要な値段は無印良品の家の坪単価でざっくり計算してみよう
- 無印良品の家具で家との統一感をもたせられる
- 家族4人で無印良品の家の平屋を建てた事例があった
- 無印良品の家の浴室はオリジナルが良い理由とは?
- 無印良品の家の洗面台はスクエアボウルが多い
- 網戸はやっぱりあった方が良い?無印良品の家に必要か
- ua値が最高の4等級の無印良品の家。でも口コミは「寒い」
- urと無印良品の家のコラボプロジェクト!団地に住むのはどう?
- ウッドデッキは無印良品の家らしく天然無垢木材を使用
- 電気代は多めにかかる?無印良品の家のデメリット
- 後から壁を作る、取り外す、が得意な無印良品の家
- 無印良品の家の床材は集成材と無垢材、どちらが良い?
- 無印良品の家の良い口コミと悪い口コミを調べてみた
- 無印良品の家の2階建ては吹き抜けがメインとなる
- 仕様は無印良品の家の公式サイトが詳しく解説してくれている
- 玄関ドアがシンプルすぎる!無印良品の家のこだわり
- 無印良品の家の施工次第で生活習慣が変わるかも
- 6ヶ月点検で無印良品の家が直すべきところはある?
- 外にも内にも断熱材が入れられている無印良品の家
- 外観で無印良品の家だとわかる!そのシンプルさが売り
- 無印良品の家の建売住宅の購入は駆け引き!
- 耐震等級は最高の3!無印良品の家の地震対策とは
- 屋根までとことんシンプルを追求する無印良品の家
- 無印良品の家の坪単価はざっくり60~70万円
- 無印良品の家の最大の特徴は「吹き抜け」があること
- ペットと暮らすなら、無印良品の家はどうすべき?
- 床はどんなものでも無印良品の家に合いそう
- SE構法だから無印良品の家はリフォームが得意なはず
- 無印良品の家でマイホームを購入したら、どんなローンが良い?