どんなハウスメーカーから家を買っても、誰もが気になるのが住宅ローンです。
たくさん稼いでいそうな芸能人でさえも、家を買ったら60歳まで働いてやっと返せる見込みがつくと言います。
サラリーマンなら退職金を期待してそれをローンにあてるということも考えるでしょう。
無印良品の家はローコスト住宅ではありませんが、高級住宅でもありません。
だから購入するターゲット層は厚く、お金持ちでもなく貧乏でもない家庭が多いです。
ローンの選び方はやはり金利が安いところ、手数料がそこまでかからないところを選びたいはずです。
個人的には、安定職でないのなら途中でライフスタイルに合わせて返済方法も変えられるフレキシブルな住宅ローンがいいなと思います。
せっかく夢のマイホームを手に入れたのに、ローンが重圧になってしまってはもったいないです。
住宅ローンを毎月払っていくには、無印良品の家であらかじめ工夫をすることもできます。
一方で、デメリットはそのためには初期費用がかかるので、その元を取るまでに何年もかかるということです。
楽になるのはかなり先だと思っておいた方が良いでしょう。
具体的工夫としては、まず暮らしに必要不可欠な電気を太陽光発電を利用することでまかなうことです。
無印良品の家は太陽光発電を推奨しているので設置に嫌な顔をすることはないでしょう。
設置するソーラーパネルの大きさによっても省エネ率は変わるので、建てる家の日当たりも込みで担当者と一緒に考えましょう。
それで良いなら、浮いた光熱費を住宅ローン返済にまわせるはずです。
でも、その期待より初期費用の方が高いと思ったら無理してつける必要はないと思います。
注文住宅の場合、家のプランは家の数だけあります。
無印良品の家の場合はコンセプトがかなり決まっているので、注文住宅の中でも選ぶのが楽かもしれません。
基本的にどの商品も吹き抜けのプランが入っています。
ハウスメーカーによっては断熱性の面からあまりオススメされないことがありますが、無印良品の家はむしろ歓迎しています。
自分たちの強みがアピールできるのですから。
また、風や光が通る家が特徴的なため、スケルトン階段を用意しています。
吹き抜けとスケルトン階段の2つはプランの中に組み込みながら話を進めると、無印良品らしい家となるでしょう。
他にも、無印良品の商品を使うことを前提としたオリジナルプランがあるので、それを採用してみるのも面白そうです。
オススメプランはそのハウスメーカーの得意分野なので見逃せません。
注文住宅の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 「木の家」は無印良品の家の吹き抜けのある商品
- 吹き抜けがあり、間取りの自由度が高い無印良品の家
- 必要な値段は無印良品の家の坪単価でざっくり計算してみよう
- ネックとなる金額、無印良品の家でどう解決する?
- 無印良品の家具で家との統一感をもたせられる
- 家族4人で無印良品の家の平屋を建てた事例があった
- 無印良品の家の浴室はオリジナルが良い理由とは?
- 無印良品の家の洗面台はスクエアボウルが多い
- 網戸はやっぱりあった方が良い?無印良品の家に必要か
- ua値が最高の4等級の無印良品の家。でも口コミは「寒い」
- urと無印良品の家のコラボプロジェクト!団地に住むのはどう?
- ウッドデッキは無印良品の家らしく天然無垢木材を使用
- 電気代は多めにかかる?無印良品の家のデメリット
- 後から壁を作る、取り外す、が得意な無印良品の家
- 無印良品の家の床材は集成材と無垢材、どちらが良い?
- 無印良品の家の良い口コミと悪い口コミを調べてみた
- 無印良品の家の2階建ては吹き抜けがメインとなる
- 仕様は無印良品の家の公式サイトが詳しく解説してくれている
- 玄関ドアがシンプルすぎる!無印良品の家のこだわり
- 無印良品の家の施工次第で生活習慣が変わるかも
- 6ヶ月点検で無印良品の家が直すべきところはある?
- 外にも内にも断熱材が入れられている無印良品の家
- 外観で無印良品の家だとわかる!そのシンプルさが売り
- 無印良品の家の建売住宅の購入は駆け引き!
- 耐震等級は最高の3!無印良品の家の地震対策とは
- 屋根までとことんシンプルを追求する無印良品の家
- 無印良品の家の坪単価はざっくり60~70万円
- 無印良品の家の最大の特徴は「吹き抜け」があること
- ペットと暮らすなら、無印良品の家はどうすべき?
- 床はどんなものでも無印良品の家に合いそう
- SE構法だから無印良品の家はリフォームが得意なはず