イシンホームは大手ハウスメーカーと比較しても機密性は高いと思う
イシンホームの気密性は他のメーカーと比較してもかなり高い、坪単価で考えるなら上出来の部類です。
加えて、施工技術も信頼できるイシンホームですから、おおむね安心して依頼できるといってよさそうです。
昭和の頃に建った家と、平成の最新型の家と。
両者を比較した場合に、最も違いを感じるのは機密性について。
室内のドアの開け閉めのときに、何となく気圧が上下するのを感じる。
大手の住宅メーカーが手がける最新の家ならば、こんな風になるはずです。
機密性が高いと何がいいのか?
空気を温めたり冷やしたりするのですから、効率が全然違います。
せっかく暖めたのに、機密性が低くてそこからどんどん暖気が逃げていく。
そんな家では光熱費がかかってしょうがありません。
そこで、各住宅メーカーは知恵を集めて気密性をアップさせるためにしのぎを削っており、イシンホームも例外ではありません。
どの程度、気密性を持っているのか?
その指針となるのが「C値」と呼ばれるもの。
平方cm/平方mという単位で表され、ちいさければちいさいほど機密性が高いのです。
イシンホームのC値は1.3。
ランキングをするならば、スウェーデンハウスとセキスイハイムのグランツーユーの間に入ります。
スウェーデンハウスといえば、高気密工断熱がウリの高級輸入住宅。
セキスイハイムといえば超巨大企業、積水化学工業の住宅部門。
どちらも非常に定評のある住宅メーカーで大手です。
これにも負けない高い気密性を誇るイシンホーム。
自信を持っていいはずなのです。
しかし、この気密性を測るC値なのですが、完成した住宅全てで測定しているものではありません。
モデルとなる住宅を建てて、その気密性を測定し公表しているだけなのです。
非常にうがった見方をするならば、モデル住宅のみ気密性を特別に高くしているという可能性もある。
また、測定される時の気象条件によっても、大きく左右されるといいます。
つまり、全てのメーカーが同じ条件で測定しているというわけではない。
加えて、どんな住宅を建てても同じ気密性を持つとは限らないのです。
C値が高いとされている住宅メーカーは、高い気密性を持つ住宅を建てる能力がある。
高い気密性を持つ工法と同じ方法で建てられた住宅である。
この程度に考えておいたほうが良いかもしれません。
ここまでの話を聞いて「つまり、結局はメーカー次第でなくて、建てる工務店次第なのか?」
このように考えているならば、イシンホームは非常におすすめできる住宅メーカー。
なぜならば、地元密着で商売を続けてきた工務店がイシンホームのフランチャイズ加盟店というケースが多いから。
信頼できる工務店だという評判があるところが、イシンホームの看板を掲げている。
こんなケースならば高い気密性の住宅が建つに違いないのです。
注文住宅の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 業界筋から非常に高い評価を受けるイシンホームの強みとは?
 - イシンホームのローンの返済が0円住宅は実際のところどう?
 - さすがのイシンホームも1,000万円では厳しいかな。
 - イシンホームの一戸建は3,000万円あれば予算的に充分?!
 - 35坪と40坪は日本の平均的な家の広さ!イシンホームならどうなる?
 - 設備35年保証をうたうイシンホーム、その実態は?
 - イシンホームは3階建てはアピールが弱い?構造的にはOKだと思うけど
 - イシンホームが手掛ける4LDKと5LDKには工夫がいっぱい
 - イシンホームの換気システムならpm2.5も除去可能
 - 大手メーカーに負けないイシンホームのq値・c値に注目!
 - アパートに住み続けるか?イシンホームで新築するか迷ってます
 - イシンホームのアフターサービスは特筆するような点はありませんね
 - エアコン要らず!イシンホームはそう主張するようですが実際は?
 - イシンホームのエコアイは省エネの秘密だった?!
 - イシンホームはエコキュートを標準で搭載している!
 - イシンホームのカーポートの魅力を再発見!ガレージを推奨する理由
 - イシンホームがガルバリウム屋根を多用するその理由とは?
 - イシンホームのキッチンはトクラスと共同開発!レンジフードが掃除しやすい
 - 25周年キャンペーン開催中のイシンホームに注目!
 - イシンホームのシロアリ対策は正に万全!家の大敵シロアリを撃退だ
 - イシンホームが考えるスマートハウスは省エネ住宅を建てることから
 - イシンホームのフランチャイズ本部にクレームを入れても意味が無い?
 - セキスイハイムの新商品はイシンホームと似ている点が多い?
 - プレステージ城東でイシンホームのすべてが分かる!?
 - プロバンス風の家をイシンホームで建てるメリットは?
 - ペットと住みたい!イシンホームの考える自然派住宅に注目
 - イシンホームはコストパの高さが最大のメリット!ではデメリットは?
 - イシンホームのメンテナンス事情!ちょっと不安な部分があるな。
 - 使いやすさを第一に考えるイシンホームのユニットバス
 - イシンホームならリビング階段は確実に取り入れておきたい!
 - リフォームまでイシンホームに依頼する必要性はありますか?
 - ローン0円住宅を実現するためにイシンホームが設定した価格
 - 豪華装備のイシンホームが実は安いという話を聞きました!
 - イシンホームが営業所ごとに営業時間が異なるのはなぜですか?
 - イシンホームは得意の太陽光パネルを屋根材に用いているらしい!?
 - 外観から伝わるイシンホームの姿勢を検証!真っ黒の家がオシャレ
 - イシンホームの外壁は通常と一味違う!サイディングの弱点も検証
 - イシンホームは外壁にタイルを選べる!サイディングとタイルどっちが正解?
 - イシンホームの間取りの工夫は価格的にも安くなるから凄い!
 - 平屋の間取りでもイシンホームならではのノウハウが活きる!
 - 基礎断熱にイシンホームが強いコダワリを持っている!?その理由とは
 - イシンホームに契約金を支払った後の安心感は大手ハウスメーカー並み!
 - イシンホームの欠点は各店舗ごとで技能にバラつきがあること?
 - 結露対策はローコストで完璧なイシンホームに感銘を受けた!
 - 見学会に参加するのがイシンホームを知る近道だと思いますね。
 - イシンホーム本部の口コミでの評判は決して悪くない!安心したよ。
 - イシンホームが日本古来の構造「木造軸組工法」を使い続ける理由
 - 住宅メーカー激戦区の埼玉でイシンホームは奮戦中
 - 自由設計という割に自由度がひくいイシンホーム、その理由は?
 - イシンホームの良さは単に数値だけでは計れない住み心地に表れる
 - イシンホームでは床暖房にもお得なプランが用意されていた!
 - 吹き抜けを得意とするイシンホーム!高い技術力あっての素敵な提案
 - コスパ最高のイシンホーム!設備が充実していて凄いと思う。
 - 洗面台だけ見てもコスパの高さが分かるイシンホーム
 - 全館空調はイシンホームの標準設備ではありません
 - 平屋をイシンホームで建てると価格は?坪単価が安い!
 - 外壁の特徴があまりないイシンホームでは個性を出せる
 - イシンホームではどんな間取りができる?その価格も気になる
 - 外観にこだわりを持つならイシンホームで自由に設計を
 - イシンホームなら太陽光パネルはつけておきたい!
 - Low-Eガラスの窓はイシンホームに欠かせない存在
 - エコキュートを採用しているイシンホーム!何故導入を?
 - 注文住宅を建てるとしたら、イシンホームは坪単価いくらくらい?
 - 防音材があればさらに快適!イシンホームの使う防音材とは?
 - メンテナンス頻度は?イシンホームのアフターサービス
 - イシンホームの営業所の営業時間はバラバラ?
 - イシンホームで家を建てることによる欠点はある?
 - 構造を見る良い機会である見学会、イシンホームでもやってる?
 - セキスイハイムとイシンホームを比較してみてわかったこと
 - イシンホームで値引きするなら見積もりをより詳細なものに
 - 全館空調システムはイシンホームについていない?
 - 増築したいならイシンホームの見学会に行ってみよう
 - 平屋の間取りはどうする?イシンホームの家で考える
 - 最大のメリットとデメリットは?イシンホームを解剖してみると
 - イシンホームの家をリフォームするならどこに頼むべき?
 - 住み心地は良いのか?イシンホームの注文住宅
 - イシンホームで家を建てた人の評価が知りたい
 - 日本古来の構造を活かしつつ、現代の技術も取り込むイシンホーム
 - アフターサービスの質は悪い方?イシンホームの実情
 - 契約金を急かさないのがイシンホームの良い所
 



